2012年05月28日
take タイル貼り替え現場
今回は、今月に工事させて頂いた浴室のタイルの貼り替えを
のせさせてもらいます
施工前

施工中

施工後

滑り止めになった今の新しいタイルです

新しくなったお風呂で、また今日から心地のいい
お風呂での時間を過ごしてほしいですね

http://www.shintani-osk.com/ シンタニホームページはこちら
take
のせさせてもらいます

施工前
施工中
施工後
滑り止めになった今の新しいタイルです


新しくなったお風呂で、また今日から心地のいい
お風呂での時間を過ごしてほしいですね


http://www.shintani-osk.com/ シンタニホームページはこちら
take

2012年05月26日
大感謝祭ご来場ありがとうございました
5月26日(土) 和泉市池田下町の中村公民館で“お客様大感謝祭”がありました。
I社さん主催で当社はご協力させていただいたのですが、会場は大盛況。
来場記念品や成約記念品等ももりだくさん。
人気のガラストップコンロや節約給湯器のエコジョーズが超大特価。
TVコマーシャル等でもお馴染の【ハイブリッド給湯器】、【太陽光発電】等々の省エネのガス代節約、電気節約機器にご興味があるようでみなさん熱心にご質問等をされておりました。
熱い中でしたが、ご来場いただいた皆様、
本日はありがとうございました。
また、今回ご来場いただけなかったお客様、
次回はぜひご来場をおまちしております。
それでは、
みなさんにとってステキな週末でありますように・・・
I社さん主催で当社はご協力させていただいたのですが、会場は大盛況。
来場記念品や成約記念品等ももりだくさん。
人気のガラストップコンロや節約給湯器のエコジョーズが超大特価。
TVコマーシャル等でもお馴染の【ハイブリッド給湯器】、【太陽光発電】等々の省エネのガス代節約、電気節約機器にご興味があるようでみなさん熱心にご質問等をされておりました。
熱い中でしたが、ご来場いただいた皆様、
本日はありがとうございました。
また、今回ご来場いただけなかったお客様、
次回はぜひご来場をおまちしております。
それでは、
みなさんにとってステキな週末でありますように・・・

ガス機器、給湯機器、太陽光発電、増改築は地域に根付いて60数年
リフォームアップシンタニ にお任せ下さい
リフォームアップシンタニ にお任せ下さい
Posted by シンタニ at
18:17
│Comments(0)
2012年05月24日
sakasita 『お掃除に関する言い伝え』①
「玄関をキレイにすると夫が出世する」
「トイレを掃除すると美人な子供が生まれる」
「トイレを掃除すると美人になれる」
昔から伝わる言い伝えには、特がありそうな事ばかりですね。
今回はお掃除にまつわる有名な言い伝えを取り上げてみました。
「玄関をキレイにすると夫が出世する」
玄関は家の顔
いつでも清潔にしておけば幸せを呼び込むという昔からの言い伝えです
たしかに玄関はその家の顔です
訪れる人がいる、いないにかかわらず、常日頃からキレイにしておきたいですね。
そんな、玄関掃除のコツは「玄関のホコリは濡れた新聞紙でチャッチ!」
ふわふわと舞って掃きにくい玄関の砂ホコリには濡れた新聞紙を細かくちぎってまき、ホコリを吸着すれば簡単なんです。
玄関は新しい風を入れる場所
幸運が舞い込むという意味でもお掃除は欠かせないですね。
※シュフモ参照
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita

「トイレを掃除すると美人な子供が生まれる」

「トイレを掃除すると美人になれる」

昔から伝わる言い伝えには、特がありそうな事ばかりですね。
今回はお掃除にまつわる有名な言い伝えを取り上げてみました。
「玄関をキレイにすると夫が出世する」
玄関は家の顔

いつでも清潔にしておけば幸せを呼び込むという昔からの言い伝えです

たしかに玄関はその家の顔です
訪れる人がいる、いないにかかわらず、常日頃からキレイにしておきたいですね。
そんな、玄関掃除のコツは「玄関のホコリは濡れた新聞紙でチャッチ!」
ふわふわと舞って掃きにくい玄関の砂ホコリには濡れた新聞紙を細かくちぎってまき、ホコリを吸着すれば簡単なんです。
玄関は新しい風を入れる場所

幸運が舞い込むという意味でもお掃除は欠かせないですね。
※シュフモ参照
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita

2012年05月23日
京都水族館
ゴールデンウィークに新しく出来た京都水族館に行って来ました。チケットを買うのに1時間もかかりました・・・ やっとのことで中に入ると涼しく、綺麗でとても満足しました!特に大水槽は1階、2階からも観れる大きさで迫力がありました!実はその大水槽の岩、僕も造っていたんです!!シンタニで働く前に短期アルバイトで大水槽の中で働いていました。興味本位で行ってめちゃくちゃしんどかったんですが、今となればとてもいい体験をしたと思います。なので今回魚より岩を観てました。もし京都水族館に行く事があればぜひ岩を観て僕を思い出して下さい・・
2012年05月17日
体調不良・・・
こんにちは(^^ゞ営業のakiです。。。
GWからはや二週間がたちましたが皆さん体調は大丈夫?
私は連休疲れからなのか気温の変化に身体がついていかないのか?年齢のせい?(笑)
なのか風邪を引いてしまい何年か振りに発熱までしました。
熱は下がったのですが・・・咳が止まらなくて困っています((+_+))
たかが風邪、されど風邪。手洗いうがいを一年通してしないといけないと痛感しました・・・
話は変わりますが最近大きな事故等のニュースが多いですね(T_T)
小さな子供から大人まで巻き込まれての事故。
私は営業ですからアチコチ車で走りまわっているのですが、車同士の接触事故はよく見かけ
ます。
昨日の事ですが夕方位に小学生の男の子が車に接触したらしく、救急車がきている現場
に出くわしました。
注意をしていても中々100%周りを見れる訳ではないので予測しながら運転する事と、一旦停止は
確実に止まる事が大事。
いつも走っているから大丈夫!!ではなくいつも走っている道だからこそ注意して走りましょう。
2012年05月17日
sakasita ☆ちょっとしたヒント☆たまご
卵って割る前に振るって知ってますか!?
卵は使い勝手のよい食材。栄養価も高いので、毎日大活躍してくれます
下ごしらえに知っておくとちょっとお得
と言うプチ情報を紹介します。
卵は鮮度が良いほど殻の内側の薄い膜と白身がくっついています。そんな卵を割ると、殻に白身が残って、かき出さなくてはなりません。
きれいに取り出したい時は、割る前に勢いよく縦に振ってみましょう
振っていると、最初は感じなかった中身が上下に動く感触がします。これが薄い膜と白身が離れた証拠です。
ただし、さらに振り続けると、黄身がくずれる事があるので注意して下さい。
※シュフモ参照
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita
卵は使い勝手のよい食材。栄養価も高いので、毎日大活躍してくれます

下ごしらえに知っておくとちょっとお得

卵は鮮度が良いほど殻の内側の薄い膜と白身がくっついています。そんな卵を割ると、殻に白身が残って、かき出さなくてはなりません。
きれいに取り出したい時は、割る前に勢いよく縦に振ってみましょう

振っていると、最初は感じなかった中身が上下に動く感触がします。これが薄い膜と白身が離れた証拠です。
ただし、さらに振り続けると、黄身がくずれる事があるので注意して下さい。
※シュフモ参照
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita

2012年05月14日
takeda いよいよ夏!!
こんにちは
お久しぶりです
もう気がつけば、ゴールデンウィークも終わりましたね。
みなさんは、どこかに出掛けられましたか

僕は今年は、ほとんどの日が仕事でした
休みの日は、兄弟の家族が帰ってきていたので、姪っ子の
子守をしていました。公園に遊びに行って、一緒にすべり台や
シーソーをしていたら、僕の方が癒されました
やっぱり、小さい子ってかわいいですね
ゴールデンウィークが終わると、気温も一気にあがってすぐ夏ですよ
昔は、もっと熱くなるのが遅くて、もっとすごしやすい気候の時期が長かった気が
するのは、僕だけですかね

夏になると、やたらと汗をかいてる僕なんですが、以外と夏は好きで
汗をおもいっきりかきながらラーメンやうどん特に、『カレーうどん』が
最高に好きです

それと、夏にみんなでバーベキューも大好きです
こんな事を書いていたら、だんだん夏になるのが楽しみになって来ました
はやく夏になって、バーベキューしてカレーうどんを食べながら、
いっぱいビール飲みたいです


リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
take


もう気がつけば、ゴールデンウィークも終わりましたね。
みなさんは、どこかに出掛けられましたか


僕は今年は、ほとんどの日が仕事でした

休みの日は、兄弟の家族が帰ってきていたので、姪っ子の
子守をしていました。公園に遊びに行って、一緒にすべり台や
シーソーをしていたら、僕の方が癒されました

やっぱり、小さい子ってかわいいですね

ゴールデンウィークが終わると、気温も一気にあがってすぐ夏ですよ

昔は、もっと熱くなるのが遅くて、もっとすごしやすい気候の時期が長かった気が
するのは、僕だけですかね


夏になると、やたらと汗をかいてる僕なんですが、以外と夏は好きで
汗をおもいっきりかきながらラーメンやうどん特に、『カレーうどん』が
最高に好きです


それと、夏にみんなでバーベキューも大好きです

こんな事を書いていたら、だんだん夏になるのが楽しみになって来ました

はやく夏になって、バーベキューしてカレーうどんを食べながら、
いっぱいビール飲みたいです



リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
take
2012年05月10日
sakasita ☆さくらんぼ☆収穫です
3年位に一度我が家の桜に“さくらんぼ”がなります。今年は沢山実がついていて収穫しましたが、味はイマイチで、子供達には不評でした(泣)

今年の“母の日”は、何をしようかと考えていたのですが、GWにお花の苗でリースを作ってあげようと、初心者ながらに頑張って作ってみました。簡単な“キット”が売ってあって簡単にできるので初めてでも簡単に出来上がりました。

梅雨の時期になる前に、お庭のお花を植えたいなと思っています。
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita
ショールームのシクラメン悲しい事にGWの間にこんな事になってました


今年の“母の日”は、何をしようかと考えていたのですが、GWにお花の苗でリースを作ってあげようと、初心者ながらに頑張って作ってみました。簡単な“キット”が売ってあって簡単にできるので初めてでも簡単に出来上がりました。

梅雨の時期になる前に、お庭のお花を植えたいなと思っています。
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita

ショールームのシクラメン悲しい事にGWの間にこんな事になってました


2012年05月08日
Motoyama =こんなこともします(水漏れ)=
ユニットバスのサーモスタッド式シャワー混合栓の修理です
シャワー⇔カランの切り替え止水ぶが不良のようでどの位置にしても水が止まらず漏れてしまっていました。
↓取替前です↓ みなさんの中でもこのタイプをお使いの方がろられるでしょうね

↓分解中↓ 表面カバーをはずすとこんな感じです。


↓切替止水の部品です。この部品を交換します↓

シャワー・カラン・温度調節などテストを行い作業完了です。
これでお客様のご不便を一つ解消できました。
営業職ですが、修理も工事(応援ですが)もします。
修理・工事を経験して技術を身につけることにより、将来修理が発生した時の対応策も予測できますし、実際の使い勝手や商品のメリット・デメリットも知識として身につきますので、その知識や経験をお客様に提供することによって納得していただける提案が出来る事が強みだと思っています。
シャワー⇔カランの切り替え止水ぶが不良のようでどの位置にしても水が止まらず漏れてしまっていました。
↓取替前です↓ みなさんの中でもこのタイプをお使いの方がろられるでしょうね
↓分解中↓ 表面カバーをはずすとこんな感じです。
↓切替止水の部品です。この部品を交換します↓
シャワー・カラン・温度調節などテストを行い作業完了です。
これでお客様のご不便を一つ解消できました。
営業職ですが、修理も工事(応援ですが)もします。
修理・工事を経験して技術を身につけることにより、将来修理が発生した時の対応策も予測できますし、実際の使い勝手や商品のメリット・デメリットも知識として身につきますので、その知識や経験をお客様に提供することによって納得していただける提案が出来る事が強みだと思っています。
あと2カ月でウエストマイナス??㎝頑張ろうと決めた中年営業マン
Motoyama
Motoyama

2012年05月05日
Motoyama ~恥ずかしかった~
連休後半、気持ちのいいお天気ですよね
お出かけの方、お仕事の方、みなさん、各々のゴールデンウィークをお過ごしなのでしょうね
さて、昨日、お休みをいただいたので“阪急西宮ガーデンズ”にぷらっとしに行ってきました。
以前によく通っていた天王寺にあったショップの店員さんが、阪急百貨店内のお店で勤める事になり、『行こう行こう』と思いながらも3年が経過・・・。なかなか行けなかったのですが、昨日行ってきました。
その店員さんの当時の髪型は、いわゆるロン毛。イメージで言うとインディアンの酋長のような感じだったのですが、今はブランドが変わったので、さわやかヘアにジャケパン姿でした(笑)
『40代同世代。もっと大人な服装をしないと!いつまでも無理な若づくりしていたら笑われますよ。』とかなんとか言われて、勢いでシャツを1着買ってしまいました(購入するつもりではなかったのになぁ。まぁ、いっか)。
そのガーデンズでアイスクリームを買って食べたのですが・・・
私、知りませんでした・・・
店員さんみんなが歌を歌いながらデコレーションするアイスクリーム屋さんだとは・・・
有名なお店だそうなのですが、オヤジがそんなお店をしっている訳がないですよね・・・
中年オヤジが似合わないお店に並び、更に前で話しかけられて歌を歌われる・・・
恥ずかしくて、恥ずかしくて
でも、抹茶ワッフル?のカップ?に入れてもらったチョコレート系のアイスはかなり美味しかったです!
もっと大きいサイズでもよかったかなと思いましたが、再度並ぶ勇気は当然ありませんでした。
が、次、行った時はまた食べてみようっと思っている勇気ある中年オヤジです
と、こんな感じの休日でした。
お出かけの方、お仕事の方、みなさん、各々のゴールデンウィークをお過ごしなのでしょうね
さて、昨日、お休みをいただいたので“阪急西宮ガーデンズ”にぷらっとしに行ってきました。
以前によく通っていた天王寺にあったショップの店員さんが、阪急百貨店内のお店で勤める事になり、『行こう行こう』と思いながらも3年が経過・・・。なかなか行けなかったのですが、昨日行ってきました。
その店員さんの当時の髪型は、いわゆるロン毛。イメージで言うとインディアンの酋長のような感じだったのですが、今はブランドが変わったので、さわやかヘアにジャケパン姿でした(笑)
『40代同世代。もっと大人な服装をしないと!いつまでも無理な若づくりしていたら笑われますよ。』とかなんとか言われて、勢いでシャツを1着買ってしまいました(購入するつもりではなかったのになぁ。まぁ、いっか)。
そのガーデンズでアイスクリームを買って食べたのですが・・・
私、知りませんでした・・・
店員さんみんなが歌を歌いながらデコレーションするアイスクリーム屋さんだとは・・・
有名なお店だそうなのですが、オヤジがそんなお店をしっている訳がないですよね・・・
中年オヤジが似合わないお店に並び、更に前で話しかけられて歌を歌われる・・・
恥ずかしくて、恥ずかしくて
でも、抹茶ワッフル?のカップ?に入れてもらったチョコレート系のアイスはかなり美味しかったです!
もっと大きいサイズでもよかったかなと思いましたが、再度並ぶ勇気は当然ありませんでした。
が、次、行った時はまた食べてみようっと思っている勇気ある中年オヤジです
と、こんな感じの休日でした。
またまたお腹が凸ってきた中年営業マン
Motoyama
Motoyama
