2012年05月08日
Motoyama =こんなこともします(水漏れ)=
ユニットバスのサーモスタッド式シャワー混合栓の修理です
シャワー⇔カランの切り替え止水ぶが不良のようでどの位置にしても水が止まらず漏れてしまっていました。
↓取替前です↓ みなさんの中でもこのタイプをお使いの方がろられるでしょうね

↓分解中↓ 表面カバーをはずすとこんな感じです。


↓切替止水の部品です。この部品を交換します↓

シャワー・カラン・温度調節などテストを行い作業完了です。
これでお客様のご不便を一つ解消できました。
営業職ですが、修理も工事(応援ですが)もします。
修理・工事を経験して技術を身につけることにより、将来修理が発生した時の対応策も予測できますし、実際の使い勝手や商品のメリット・デメリットも知識として身につきますので、その知識や経験をお客様に提供することによって納得していただける提案が出来る事が強みだと思っています。
シャワー⇔カランの切り替え止水ぶが不良のようでどの位置にしても水が止まらず漏れてしまっていました。
↓取替前です↓ みなさんの中でもこのタイプをお使いの方がろられるでしょうね
↓分解中↓ 表面カバーをはずすとこんな感じです。
↓切替止水の部品です。この部品を交換します↓
シャワー・カラン・温度調節などテストを行い作業完了です。
これでお客様のご不便を一つ解消できました。
営業職ですが、修理も工事(応援ですが)もします。
修理・工事を経験して技術を身につけることにより、将来修理が発生した時の対応策も予測できますし、実際の使い勝手や商品のメリット・デメリットも知識として身につきますので、その知識や経験をお客様に提供することによって納得していただける提案が出来る事が強みだと思っています。
あと2カ月でウエストマイナス??㎝頑張ろうと決めた中年営業マン
Motoyama
Motoyama
