2012年05月17日
体調不良・・・
こんにちは(^^ゞ営業のakiです。。。
GWからはや二週間がたちましたが皆さん体調は大丈夫?
私は連休疲れからなのか気温の変化に身体がついていかないのか?年齢のせい?(笑)
なのか風邪を引いてしまい何年か振りに発熱までしました。
熱は下がったのですが・・・咳が止まらなくて困っています((+_+))
たかが風邪、されど風邪。手洗いうがいを一年通してしないといけないと痛感しました・・・
話は変わりますが最近大きな事故等のニュースが多いですね(T_T)
小さな子供から大人まで巻き込まれての事故。
私は営業ですからアチコチ車で走りまわっているのですが、車同士の接触事故はよく見かけ
ます。
昨日の事ですが夕方位に小学生の男の子が車に接触したらしく、救急車がきている現場
に出くわしました。
注意をしていても中々100%周りを見れる訳ではないので予測しながら運転する事と、一旦停止は
確実に止まる事が大事。
いつも走っているから大丈夫!!ではなくいつも走っている道だからこそ注意して走りましょう。
2012年05月17日
sakasita ☆ちょっとしたヒント☆たまご
卵って割る前に振るって知ってますか!?
卵は使い勝手のよい食材。栄養価も高いので、毎日大活躍してくれます
下ごしらえに知っておくとちょっとお得
と言うプチ情報を紹介します。
卵は鮮度が良いほど殻の内側の薄い膜と白身がくっついています。そんな卵を割ると、殻に白身が残って、かき出さなくてはなりません。
きれいに取り出したい時は、割る前に勢いよく縦に振ってみましょう
振っていると、最初は感じなかった中身が上下に動く感触がします。これが薄い膜と白身が離れた証拠です。
ただし、さらに振り続けると、黄身がくずれる事があるので注意して下さい。
※シュフモ参照
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita
卵は使い勝手のよい食材。栄養価も高いので、毎日大活躍してくれます

下ごしらえに知っておくとちょっとお得

卵は鮮度が良いほど殻の内側の薄い膜と白身がくっついています。そんな卵を割ると、殻に白身が残って、かき出さなくてはなりません。
きれいに取り出したい時は、割る前に勢いよく縦に振ってみましょう

振っていると、最初は感じなかった中身が上下に動く感触がします。これが薄い膜と白身が離れた証拠です。
ただし、さらに振り続けると、黄身がくずれる事があるので注意して下さい。
※シュフモ参照
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita
