2012年12月23日
sakasita 休日出勤♪♪
12月の最終になると色々仕事も大忙しです。
今日は12/23日曜日なんですが、出勤して頑張って仕事中です!!
今日は朝から“うれしい事”がありました
大奥さんから、クリスマスケーキを頂きました。「3時のおやつに食べてね♪」って。
やる気上昇


ケーキ大好きsakasitaでした。
まだまだ、年末まで頑張ります
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita
今日は12/23日曜日なんですが、出勤して頑張って仕事中です!!
今日は朝から“うれしい事”がありました

大奥さんから、クリスマスケーキを頂きました。「3時のおやつに食べてね♪」って。
やる気上昇



ケーキ大好きsakasitaでした。
まだまだ、年末まで頑張ります

リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita

2012年12月21日
sakasita ショウルームの大掃除①
今年も、あと10日になり仕事も大忙し!!です。
時間がある時に会社内の大掃除を少しずつしていく予定です。昨日はキッチンの中の物を全部出して中も外も拭き掃除。食器も全部キレイに洗いました。
全部出してみると、こんなにも・・・とビックリでした。自分の家はもっとあると思ったらゾッとしました

朝から全部出して仕事の合間にし始めたものの、帰るまでに終わるか不安でしたが何とかキッチンはお掃除終わりです。
少しずつ頑張ります!!
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita
時間がある時に会社内の大掃除を少しずつしていく予定です。昨日はキッチンの中の物を全部出して中も外も拭き掃除。食器も全部キレイに洗いました。
全部出してみると、こんなにも・・・とビックリでした。自分の家はもっとあると思ったらゾッとしました


朝から全部出して仕事の合間にし始めたものの、帰るまでに終わるか不安でしたが何とかキッチンはお掃除終わりです。
少しずつ頑張ります!!
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
sakasita

2012年12月14日
★Morinaga★ 年末の大掃除
みなさんこんにちは
12/9の日曜日は雪が降ったり、みぞれが降ったり、
雨が降ったりと、気温も7℃と、とっ~っても
寒かったですね
体調は崩されていませんか?
12月に入って一気に冷え込みましたよね
今年の冬は、例年に比べて寒くなるとの事なので、
体調には十分に気を付けて下さいね!
それでなくても、12月は、クリスマスに大掃除
お正月の準備にと大忙しですものね!!
そこで、今回は年末に向けての大掃除の一例を
ご紹介させて頂きますね!!
★水洗金具の磨きあげ方をご紹介!!★
1.水洗金具に、こんなウロコ汚れができていませんか?
このウロコ汚れは洗剤や湯アカが固まったもの。
3日もそのままにしておくと、取れにくい汚れに
なってしまいます。
2.この汚れを落とすのに、実は最適なものがあります!
それは、歯ブラシとハミガキ粉!
普通に歯を磨くように水洗金具を磨きあげましょう。
細かくて歯ブラシが使いづらい部分は指や手で
お掃除しちゃいましょう。
指は最高のお掃除道具です。
↓

3.最後は水で泡を流してマイクロファイバーで
しっかり水気をとって拭きあげましょう!
↓

4.このような仕上がりになると気持ちが良い
ですよね!
↓

※一度お試しくださいね!
ご参考までに・・・
ガスコンロには重曹
食器洗い乾燥機の庫内やオーブン庫内には、
クエン酸がお勧めです!!
※水に含まれるカルシウムやミネラル分の
白い付着物の洗浄に重曹と共にエコ!!
お掃除の注目素材です。
リフォームアップシンタニ
↓
http://www.shintani-osk.com/
★TAMAGO★

12/9の日曜日は雪が降ったり、みぞれが降ったり、
雨が降ったりと、気温も7℃と、とっ~っても
寒かったですね

体調は崩されていませんか?
12月に入って一気に冷え込みましたよね

今年の冬は、例年に比べて寒くなるとの事なので、
体調には十分に気を付けて下さいね!
それでなくても、12月は、クリスマスに大掃除
お正月の準備にと大忙しですものね!!
そこで、今回は年末に向けての大掃除の一例を
ご紹介させて頂きますね!!
★水洗金具の磨きあげ方をご紹介!!★
1.水洗金具に、こんなウロコ汚れができていませんか?
このウロコ汚れは洗剤や湯アカが固まったもの。
3日もそのままにしておくと、取れにくい汚れに
なってしまいます。
2.この汚れを落とすのに、実は最適なものがあります!
それは、歯ブラシとハミガキ粉!
普通に歯を磨くように水洗金具を磨きあげましょう。
細かくて歯ブラシが使いづらい部分は指や手で
お掃除しちゃいましょう。
指は最高のお掃除道具です。
↓

3.最後は水で泡を流してマイクロファイバーで
しっかり水気をとって拭きあげましょう!
↓

4.このような仕上がりになると気持ちが良い
ですよね!

↓

※一度お試しくださいね!
ご参考までに・・・
ガスコンロには重曹
食器洗い乾燥機の庫内やオーブン庫内には、
クエン酸がお勧めです!!
※水に含まれるカルシウムやミネラル分の
白い付着物の洗浄に重曹と共にエコ!!
お掃除の注目素材です。

リフォームアップシンタニ
↓
http://www.shintani-osk.com/
★TAMAGO★
2012年12月08日
takeda 食べ過ぎ飲みすぎに注意!!
もう12月になり、いよいよ本格的な冬になりましたね
この時期になると、忘年会が多くなり、祭りの人達や
学生の時の友達などと飲みに行く機会が一気に
ふえてきます
普段から、お酒を飲むのは好きなのですが今からは、
飲む量を減らさないといけないと思っています
ただ、
久しぶりに会ったのもありついつい話が盛り上がり、
減っていないのが今までの僕なのです…
12月と1月で、体重が増えないようにいつもより
ちょっとだけセーブをしようと思っています
みなさんも、この時期はくれぐれも飲みすぎや食べ
過ぎに、注意してくださいね
あと、来週からは、いっきに冷え込みますので、
風邪にも十分気をつけて下さい

http://www.shintani-osk.com/
シンタニホームページはこちら
take

この時期になると、忘年会が多くなり、祭りの人達や
学生の時の友達などと飲みに行く機会が一気に
ふえてきます

普段から、お酒を飲むのは好きなのですが今からは、
飲む量を減らさないといけないと思っています

久しぶりに会ったのもありついつい話が盛り上がり、
減っていないのが今までの僕なのです…

12月と1月で、体重が増えないようにいつもより
ちょっとだけセーブをしようと思っています

みなさんも、この時期はくれぐれも飲みすぎや食べ
過ぎに、注意してくださいね

あと、来週からは、いっきに冷え込みますので、
風邪にも十分気をつけて下さい


http://www.shintani-osk.com/
シンタニホームページはこちら
take
