2013年07月27日
sakasita ゴウヤ茶作りました
去年の健康診断で旦那さんの血糖値が少し高かったので、今回『ごうや茶』を作りました。
(作り方)
きれいに洗ってから、半分に切り中の種と白い綿をスプーンで取ります。2~3ミリ間隔で切っていきます。

キッチンペーパーを引いて2,3日干して、最後にフライパンで乾煎りし手出来上がり。

昨日、早速お茶にして呑みましたが・・・・
味の感想は、『身体に良さそう』です。
せっかく作ったので、内緒で麦茶に混ぜてみんなに飲ませようかと思案中!!
ばれるかな!?
皆さんも簡単なので作ってみては、どうですか!?
sakasita
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
0725-45-2080
リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。泉州地域の皆様にリフォーム・修理・オール電化・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。
堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください!!
(作り方)
きれいに洗ってから、半分に切り中の種と白い綿をスプーンで取ります。2~3ミリ間隔で切っていきます。

キッチンペーパーを引いて2,3日干して、最後にフライパンで乾煎りし手出来上がり。

昨日、早速お茶にして呑みましたが・・・・

味の感想は、『身体に良さそう』です。
せっかく作ったので、内緒で麦茶に混ぜてみんなに飲ませようかと思案中!!
ばれるかな!?
皆さんも簡単なので作ってみては、どうですか!?
sakasita

リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
0725-45-2080
リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。泉州地域の皆様にリフォーム・修理・オール電化・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。
堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください!!
2013年07月20日
Motoyama【トイレ流れへんね~ん】
お客様から緊急連絡
『トイレ流れへんね~ん。タンクに水が溜まってけ~へんし~』という内容です
訪問させていただくと・・・

タンク内へ給水する部分のフィルターに汚れがぎっしり詰まってしまって、ほぼ目詰まり状態です。
タンクの中にゴミや異物が水道管を通して流れてくるのを防ぐ為のフィルターです。
この部分が目詰まりをおこして水が流れなくなっていたので、タンクに水が溜まらず、トイレが流れないとう現象がおこっていました。
分解清掃させていただいて応急処置。
フィルターがあまりにも汚れてしまっているので、またすぐに目詰まりをおこしてしまう可能性もあるので新しい部品を手配しましたので後日新しい部品に交換させていただきます。
少し大げさな発言かもしれませんが、
“トイレ便器の構造、内部金具の構造を理解しているので応急処置も可能だった”と思います。
もし、知らなければメーカーさんへ修理の依頼をして、その間トイレが使えずお客様にご不便をおかけすることになりますよね
同業者の方なら『そんなん当たり前の知識だ!』といわれそうですが・・・(汗)
リフォームだけでなく、『住まいの困った!!』もどんどんお任せください!
『トイレ流れへんね~ん。タンクに水が溜まってけ~へんし~』という内容です
訪問させていただくと・・・


タンク内へ給水する部分のフィルターに汚れがぎっしり詰まってしまって、ほぼ目詰まり状態です。
タンクの中にゴミや異物が水道管を通して流れてくるのを防ぐ為のフィルターです。
この部分が目詰まりをおこして水が流れなくなっていたので、タンクに水が溜まらず、トイレが流れないとう現象がおこっていました。
分解清掃させていただいて応急処置。
フィルターがあまりにも汚れてしまっているので、またすぐに目詰まりをおこしてしまう可能性もあるので新しい部品を手配しましたので後日新しい部品に交換させていただきます。
少し大げさな発言かもしれませんが、
“トイレ便器の構造、内部金具の構造を理解しているので応急処置も可能だった”と思います。
もし、知らなければメーカーさんへ修理の依頼をして、その間トイレが使えずお客様にご不便をおかけすることになりますよね
同業者の方なら『そんなん当たり前の知識だ!』といわれそうですが・・・(汗)
リフォームだけでなく、『住まいの困った!!』もどんどんお任せください!
ホームページの施工事例も少しづつ更新させていただいておりますので、ぜひご覧くださいね
リフォーム、キッチン、おふろ、電気・ガス・水道工事、太陽光発電などなど
住まいのことはシンタニにお任せください!
0725-45-2080
ホームページ・・・http://www.shintani-osk.com/
住まいのことはシンタニにお任せください!
0725-45-2080
ホームページ・・・http://www.shintani-osk.com/
中年営業マン
Motoyama
もうすでに夏バテぎみの43歳・・・(悲)
Motoyama

もうすでに夏バテぎみの43歳・・・(悲)
2013年07月19日
sakasita おいしかった!!
この間、食べに行った所に「酢卵50円 スタミナがつきます!!」と貼紙が貼ってあったので注文したらすっごく美味しくって、美味しくって、これは家でも作れるかも・・・パソコンでレシピを調べると簡単っぽい。

また、作って美味しくできたらブログに載せようと思います
sakasita
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
0725-45-2080
リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。泉州地域の皆様にリフォーム・修理・オール電化・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。
堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください!!

また、作って美味しくできたらブログに載せようと思います
sakasita

リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
0725-45-2080
リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。泉州地域の皆様にリフォーム・修理・オール電化・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。
堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください!!
2013年07月16日
Motoyama【届きました!自作焼き】
毎日暑いですよね~
冷たい飲み物をたくさんのむのでお腹が冷えるし、たぷんたぷんになりますよね
食欲も落ちますしね~
でもビールは美味しいですしね~
なので、お腹にお灸をしているのですが結構きもちよくてききますよ!
さて、先日、旅行に行ったときに轆轤で作った焼き物がやっと届きました
一応、湯のみです。昼食時に熱いお茶を飲むのに使おうかなっと思っています

『博』と書いたはずなのですが、焼きあがると、どう見ても『狸』ですよね(笑)
手先が不器用なのがバレバレです(汗)
冷たい飲み物をたくさんのむのでお腹が冷えるし、たぷんたぷんになりますよね
食欲も落ちますしね~
でもビールは美味しいですしね~
なので、お腹にお灸をしているのですが結構きもちよくてききますよ!
さて、先日、旅行に行ったときに轆轤で作った焼き物がやっと届きました
一応、湯のみです。昼食時に熱いお茶を飲むのに使おうかなっと思っています
『博』と書いたはずなのですが、焼きあがると、どう見ても『狸』ですよね(笑)
手先が不器用なのがバレバレです(汗)
ホームページの施工事例も少しづつ更新させていただいておりますので、ぜひご覧くださいね
リフォーム、おふろ工事、電気・ガス・水道工事、太陽光発電などなど
住まいのことはシンタニにお任せください!
0725-45-2080
ホームページ・・・http://www.shintani-osk.com/
住まいのことはシンタニにお任せください!
0725-45-2080
ホームページ・・・http://www.shintani-osk.com/
中年営業マン
Motoyama
もうすでに夏バテぎみの43歳・・・(悲)
Motoyama

もうすでに夏バテぎみの43歳・・・(悲)
2013年07月14日
nakade 暑い暑い!
暑いです・・・
なるべく言わないようにはしているのですが、
こうも毎日暑いと、せめて愚痴らせていただこうかと・・・
ただやっぱりこの暑さは気を付けないといけません!
先日も実家のお隣の奥さんが、
昼間に救急車で運ばれたと母から聞きました。
室内での熱中症らしく、2、3日前に母とその奥さんは
『水分はマメに摂らなアカンな~』、と話していた矢先だそうです。
幸い大事には至らなかったのですが、
やはり油断すると気づかないうちに、
体力や水分を消耗いているみたいです。
節電、節電と言われていますが、
身体を壊すと元も子もありません!
これから本格的に暑くなりますが、
みなさんも体調には十分お気を付け下さい

なるべく言わないようにはしているのですが、
こうも毎日暑いと、せめて愚痴らせていただこうかと・・・

ただやっぱりこの暑さは気を付けないといけません!
先日も実家のお隣の奥さんが、
昼間に救急車で運ばれたと母から聞きました。
室内での熱中症らしく、2、3日前に母とその奥さんは
『水分はマメに摂らなアカンな~』、と話していた矢先だそうです。
幸い大事には至らなかったのですが、
やはり油断すると気づかないうちに、
体力や水分を消耗いているみたいです。
節電、節電と言われていますが、
身体を壊すと元も子もありません!
これから本格的に暑くなりますが、
みなさんも体調には十分お気を付け下さい

2013年07月12日
takeda 暑い!!
もう、7月に入り、梅雨も明けていよいよ夏本番といった感じ
ですね。今日も35度ですよ
最近、本当に暑くなってきて僕は、朝会社の掃除をしている
だけで汗をかいています
そんな僕ですが、以外と夏は好きなんです
汗をかいて帰ってから、お風呂に入った後のビールが最高です
話はかわりますが、夏の高校野球の予選がもう始まりま
したね。ニュースで見ていたのですが岩手県の震災のあった
高田高校が1回戦勝ったニュースをみて、本当に練習すら
なかなかできない環境の中、必死にがんばっている選手たちの
姿を見てすごく感動しました。スタンドにもすごいたくさんの
人が応援しにきていて、みんなで勝った感じが本当によかったです
本当に、高校野球は、1試合1試合ドラマがあって、感動します!!
どこが勝ってほしいとかはあまりないのですが、やっぱり大阪で
生まれてずっと住んでいるのもあって、大阪の代表校だけは、
いつも応援してしまいますね
テレビで見るより、やっぱり暑い中甲子園で見たいので
今年は1回は行きたいです
http://www.shintani-osk.com/
シンタニホームページはこちら
take
ですね。今日も35度ですよ

最近、本当に暑くなってきて僕は、朝会社の掃除をしている
だけで汗をかいています

そんな僕ですが、以外と夏は好きなんです

汗をかいて帰ってから、お風呂に入った後のビールが最高です

話はかわりますが、夏の高校野球の予選がもう始まりま
したね。ニュースで見ていたのですが岩手県の震災のあった
高田高校が1回戦勝ったニュースをみて、本当に練習すら
なかなかできない環境の中、必死にがんばっている選手たちの
姿を見てすごく感動しました。スタンドにもすごいたくさんの
人が応援しにきていて、みんなで勝った感じが本当によかったです

本当に、高校野球は、1試合1試合ドラマがあって、感動します!!
どこが勝ってほしいとかはあまりないのですが、やっぱり大阪で
生まれてずっと住んでいるのもあって、大阪の代表校だけは、
いつも応援してしまいますね

テレビで見るより、やっぱり暑い中甲子園で見たいので
今年は1回は行きたいです

http://www.shintani-osk.com/
シンタニホームページはこちら
take

2013年07月12日
yamane びっくりサイズです!!
はじめまして。新人事務員の山根です。
先日、訪問先のお客様から『自家製の“きゅうり”と“トマト”を頂きました』と喜んで本山さんが帰ってきました。
見たことのないサイズのきゅうりにびっくりでしたが、喜んでいただいて帰りました。
一番下のおチビは3歳なのですが、特大きゅうりを見てなぜか爆笑でした(笑)
涙がでるほど笑った後に一言「おおっきいきゅうりやなぁ~」としみじみ・・
写真を撮っていませんでしたが、家族でおいしくいただきました。ありがとうございました!
写真は爆笑後の一枚です!
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
0725-45-2080
リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。泉州地域の皆様にリフォーム・修理・オール電化・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。
堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください!!
先日、訪問先のお客様から『自家製の“きゅうり”と“トマト”を頂きました』と喜んで本山さんが帰ってきました。
見たことのないサイズのきゅうりにびっくりでしたが、喜んでいただいて帰りました。
一番下のおチビは3歳なのですが、特大きゅうりを見てなぜか爆笑でした(笑)
涙がでるほど笑った後に一言「おおっきいきゅうりやなぁ~」としみじみ・・
写真を撮っていませんでしたが、家族でおいしくいただきました。ありがとうございました!
写真は爆笑後の一枚です!
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
0725-45-2080
リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。泉州地域の皆様にリフォーム・修理・オール電化・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。
堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください!!
Posted by シンタニ at
00:00
2013年07月10日
Motoyama【苦労した機種選定】
マンションのキッチンに付いているレンジフード(換気扇)の取替です。
このタイプは、いわゆる「ターボファン」という換気扇で、どちらかというと排気は弱いタイプです(ですが価格は安いです)。
『もっと排気効率のいいものを』『もっと静かなものを』というお客様の要望でした。
同じターボファンに交換するだけなら苦労しないのですが、違うタイプの換気扇に交換するにあたって、こちらの物件は非常に“難有り”の構造だったのでその問題をクリアするのに結構苦労しました

↑施工前 マンション住まいの方々! 見覚えのある換気扇ではないでしょうか??
また、換気扇の上部半分が梁となっています

↑幕板部分をはずした状態
梁があり、換気扇の排気を通すダクト(銀色の筒状のもの)がまっすぐ上に上がっています
という事は、この状態とまったく同じ排気方向の商品しか取付できないんですね

↑施工後 システムキッチン用の平型シロッコレンジフードを取り付け
施工前は吊戸棚と換気扇の高さ(下場)がそろっていたのですが、新しいものだとどうしても高さが合わず数センチだけですが吊戸棚よりも下がってしまっています。
ですが、排気ダクトの位置もバッチリ合わすことができました。
何て事ない簡単なように思われるでしょうが、メーカーさんより図面を取り寄せてファンの位置やモーターの位置などを照らし合わせて一生懸命適合機種を探したんですよ。
排気効率も上がり、音も静かになって、清掃製もよくなりました。
7月14日(日)は、みなさんお出かけの予定はありますか?
予定のない方は、泉大津フェニックのイベントに行かれてはみるのはいかがでしょうか・・・?
http://泉州フェス.com/index.html
このタイプは、いわゆる「ターボファン」という換気扇で、どちらかというと排気は弱いタイプです(ですが価格は安いです)。
『もっと排気効率のいいものを』『もっと静かなものを』というお客様の要望でした。
同じターボファンに交換するだけなら苦労しないのですが、違うタイプの換気扇に交換するにあたって、こちらの物件は非常に“難有り”の構造だったのでその問題をクリアするのに結構苦労しました

↑施工前 マンション住まいの方々! 見覚えのある換気扇ではないでしょうか??
また、換気扇の上部半分が梁となっています

↑幕板部分をはずした状態
梁があり、換気扇の排気を通すダクト(銀色の筒状のもの)がまっすぐ上に上がっています
という事は、この状態とまったく同じ排気方向の商品しか取付できないんですね

↑施工後 システムキッチン用の平型シロッコレンジフードを取り付け
施工前は吊戸棚と換気扇の高さ(下場)がそろっていたのですが、新しいものだとどうしても高さが合わず数センチだけですが吊戸棚よりも下がってしまっています。
ですが、排気ダクトの位置もバッチリ合わすことができました。
何て事ない簡単なように思われるでしょうが、メーカーさんより図面を取り寄せてファンの位置やモーターの位置などを照らし合わせて一生懸命適合機種を探したんですよ。
排気効率も上がり、音も静かになって、清掃製もよくなりました。
ホームページの施工事例も少しづつ更新させていただいておりますので、ぜひご覧くださいね
リフォーム、おふろ工事、電気・ガス・水道工事、太陽光発電などなど
住まいのことはシンタニにお任せください!
0725-45-2080
ホームページ・・・http://www.shintani-osk.com/
住まいのことはシンタニにお任せください!
0725-45-2080
ホームページ・・・http://www.shintani-osk.com/
中年営業マン
Motoyama
疲れがとれない43歳・・・(悲)
Motoyama

疲れがとれない43歳・・・(悲)
7月14日(日)は、みなさんお出かけの予定はありますか?
予定のない方は、泉大津フェニックのイベントに行かれてはみるのはいかがでしょうか・・・?
http://泉州フェス.com/index.html

2013年07月08日
Motoyama【水道修理】
“夏”到来ですね!
一気に暑くなりましたが、逆に暑さに対してあきらめがついたのでしょうか、
カラダは軽く雨時期に比べて元気な感じがするこの頃です
今回は、仕事ネタを投稿させていただきます。
先日、市内学校施設から『水道の蛇口が破損したので早く来て欲しい』と連絡があり急行!
到着すると下のような状況でした

↑学校にある手洗い場の蛇口が見事に根元から折れて外れています
しかも、蛇口本体の根元からではなく、壁の中の配管から折れてしまっているので大変です
水を止めているのですが、大元の止水で止めているので早く復旧しないとトイレも手洗いも使えないので、
大至急!復旧工事を手配です

↑古い建物なので配管が塩ビ管でなく鉄管です。作業が可能な範囲で周囲を少しづつ割っていき・・・

↑折れた部分を途中から切断し・・・

↑新しく配管をやりなおしして・・・

↑蛇口を取り付けし、周囲を補修して工事完了です!
一気に暑くなりましたが、逆に暑さに対してあきらめがついたのでしょうか、
カラダは軽く雨時期に比べて元気な感じがするこの頃です
今回は、仕事ネタを投稿させていただきます。
先日、市内学校施設から『水道の蛇口が破損したので早く来て欲しい』と連絡があり急行!
到着すると下のような状況でした

↑学校にある手洗い場の蛇口が見事に根元から折れて外れています
しかも、蛇口本体の根元からではなく、壁の中の配管から折れてしまっているので大変です
水を止めているのですが、大元の止水で止めているので早く復旧しないとトイレも手洗いも使えないので、
大至急!復旧工事を手配です

↑古い建物なので配管が塩ビ管でなく鉄管です。作業が可能な範囲で周囲を少しづつ割っていき・・・

↑折れた部分を途中から切断し・・・

↑新しく配管をやりなおしして・・・

↑蛇口を取り付けし、周囲を補修して工事完了です!
ホームページの施工事例も少しづつ更新させていただいておりますので、ぜひご覧くださいね
リフォーム、おふろ工事、電気・ガス・水道工事、太陽光発電などなど
住まいのことはシンタニにお任せください!
0725-45-2080
ホームページ・・・http://www.shintani-osk.com/
住まいのことはシンタニにお任せください!
0725-45-2080
ホームページ・・・http://www.shintani-osk.com/
中年営業マン
Motoyama
疲れがとれない43歳・・・(悲)
Motoyama

疲れがとれない43歳・・・(悲)