オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2009年11月27日

柚子(ゆず)ジャム作りに挑戦     saka

連休に遊びに行った帰り、安くてきれいな柚子(ゆず)が売っていたので柚子ジャムを作りました。

凄く簡単で、結構沢山の量が出来ました!
材料は、柚子と砂糖と水だけ・・

HI3B0010.JPG

お湯に溶かして(ゆず茶)飲んだり、お酒と割ったりと色んな使い方が出来て便利です。ジャムなので朝からパンに塗ってグリルで焼いて食べました。
おいしかった秊
HI3B0008.JPG
好評でした。
saka  

Posted by シンタニ at 10:49Comments(0)日記

2009年11月13日

秋を感じて         お客様係りH

みなさんはじめまして囹
お客様係りのHと申します。初めてブログを書かせてもらいます。

11月も中旬で季節は晩秋ですがこのところ寒かったり温かったりと体調管理が難しいですね連
今日は日曜出勤の代休で秋を感じに滝畑ダムにやって来ました。
天気はまわりは平日ということもあり誰もいてませんでした。
吊り橋から一枚
IMG_4306.JPG
思っていたより紅葉は進んではなかったんですが景色はなかなかでした
IMG_4302.JPG
あと一週間くらいしたら見頃かな  

Posted by シンタニ at 16:20Comments(0)日記

2009年11月12日

太陽光発電時に異音が・・・?のその後

SBSH0257.JPG

皆さんこんにちは。営業のakiです。前回はオーと名乗っていましたが今回からはakiで書かせて頂きます。

早速ですが前回のブログでお話しました太陽光発電のコンディショナー取り外し工事が昨日ありましたので報告させて頂きます。

取り外し時間としては約1時間くらいで済みました。取り外したコンディショナーが帰ってくるまで2週間くらい掛かるそうです。

ところで皆さんおかしいとおもいませんか?
コンディショナーを外してしまったらお日様で作った電気はどうなるのでしょうか・・・?使える?使えない?

そう。まったく使えません。使えないし売電も出来ないのです。
ところがメーカーさんが「買電・売電ぶんはお支払いさせていただきます」と。これで一安心。

あとは工場のほうで精密検査をしてもらって症状が改善されてくるのを待つだけです。


次回は更新まで間が開くので少し話題を変えてみたいと思います。

次回予告・・・「家のキンギョ保育園」  

Posted by シンタニ at 11:26Comments(0)日記

2009年11月09日

中年のサッカーは、やっぱキツイ・・・

はじめまして!

昨日、サッカーの試合がありましたサッカーボールっと言っても所属リーグは"シニアリーグ"(恥笑)・・・・・スライディングタックル等の危険なプレーは禁止です。私は39歳・・・25分ハーフの合計50分は結構体力的にキツイです大泣き大泣きっと言いながら私のポジションはキーパーですので走らないんですけどねちっ、ちっ、ちっ

開始前に
『リーグ優勝狙っているから絶対に無失点でおさえてや!』と
プレッシャーをかけられいざ出陣!091108_094715.jpg
前半中頃にディフェンスと私でお互いに躊躇しあってしまい飛び出しが遅れて相手のフォアードをフリーにしてしまい痛い失点・・・タラーッタラーッ
その後、試合は膠着状態が続いて終了のホイッスルです時計
091108_1055210001.jpg

ここで少しまじめな話なのですがパー、仕事でもお互いに信頼しあって業務をこなしていくのですが、各々が確認を怠って『~~してくれるだろう』と安易に思い込みをしていると大きなミスに繋がるかもっということだと改めて感じました。自己の責任範疇を明確にしてアグレッシブにいくことが大事ですよね 

晴れ中年と認めたくない中年営業マンの一日でした晴れ

Hiro  

Posted by シンタニ at 08:56Comments(0)中年営業マン

2009年11月04日

太陽光発電時に異音が・・・?

126_4232.JPG

皆さんこんにちは。シンタニで営業しているO(オー)と申します。
今回が初ブログなのですが最近取り付けした太陽光発電システムの事
を書かせて頂きます。

上の写真ですがコンディショナーと呼ばれるもので太陽電池のパネル
で発電された電気をお家で使える電気に変えてくれる大事な機械です。

このコンディショナーは少なからず音がするのですが、今回取り付けさせて頂いたY邸ではご家族の中でも特定の人だけが感じるかなり不快な音に聞こえるみたいなのです。本人様いわく頭痛がしそうな位大きく聞こえるらしいのです・・
 
原因は今現在不明ですがメーカーさんが言うにはモスキート音と言って若い人にしか聞こえない周波数の高い音じゃないか?と言うことでメーカーさんと相談の結果、本体を一旦取り外し音の域を変更する対応をとらせて頂く事になりました。後日工場に音域変更の調整に出すので結果待ちです。

次回の私のブログでまた結果報告をしたいと思います。  

Posted by シンタニ at 19:06Comments(0)日記

2009年11月04日

泉大津市限定!

img117.jpg


キッズ セイフティー マップって知っていますか!?

今回、泉大津市判のキッズセイフティーマップが子供たちに配られました。
地元企業が地域の子供たちを危険から守るために・・ということで、泉大津市が子供たちに配布した冊子です。

最近、子供が巻き込まれる怖い事件や事故が増えているので、危険な場所や、安全な道などいざという時に逃げ込める場所をお家の人やお友達と一緒にこの“セイフティーマップ”を使って話し合って見てください。

シンタニもこのキッズセイフティマップに協力してます。

saka  

Posted by シンタニ at 17:03Comments(0)日記