オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2010年04月28日

いつもと変わらず・・      kita

こんにちは晴れ
2回目の書き込みにして最後の書き込みとなってしまいました大泣き
私、本日をもちまして退社となります泣き
というのも先日、結婚しましたニコニコ
世間では“ええ歳”だったので一生独身も覚悟したのですが
なんとか・・アセアセ

シンタニに入社してから1年5カ月。初めての事務職でしたパソコン
それまではパソコンもほとんど触った事が無く基礎程度からのスタート。
今もそんなに変わってませんが・・ガーン
色々、勉強になりましたアップ
社員の皆様には感謝、感謝ですスマイル
ありがとうございました!

これからは一消費者としてお世話になります!
ポタポタ水漏れからリフォームまで何でも相談させてもらいますスマイル  

Posted by シンタニ at 17:11Comments(0)日記

2010年04月26日

中年営業マン おひさまのチカラに感謝シーズン到来ですよね

カラットいいお天気で気持ちがいいですね~晴れ

晴れてすがすがしいとテンションも上がりますよねアップ

さて、もうすぐ5月になるのですが、この5月が太陽光発電の
発電ピーク月
だと知っていましたか?

6月は梅雨時期なので落ちるとしても
今からが年間発電量が多くなっていく時期なんですよ拍手

なのでこれから良いお天気が続くと設置されている方々はどんどん発電してくれるので

気分は“ウハウハ”  
    そしてどんどんCO2削減に貢献
  ですよね~

補助金もあり、売電も2倍で買い取りです。

少しでも早く設置されるほうがお得なのでみなさんぜひご検討してみてはいかがでしょうか?






晴れ中年営業マン おひさまに感謝晴れ
Hiro  

Posted by シンタニ at 11:35Comments(0)中年営業マン

2010年04月22日

春なのに~

こんにちは、工事部Nですニコニコ

久々に書き込みさせて頂きますが、今日は社内の事を少し・・・OK
現在シンタニには3人の事務員さんが働いてくれていますが、そのうちの一人「kita」さんが
この4月をもちまして退社することになりました。そうです寿退社ってやつですクラッカー
僕は工事担当なので朝に出社すると夕方まで戻って来ないこともあるので、営業さんや配送さんに
比べあまり接する機会はありませんでしたが、縁の下の力持ちとして凄く頑張ってくれてましたgood
辛い事やしんどい事のたくさんあったと思いますが、本当にお疲れさまでした拍手
これからは、ご主人さんと将来生まれてくる子供さんと明るい楽しい家庭を築いて下さい家
おめでとうございます!お幸せに拍手拍手
それと、お疲れさまでしたパー


工事部Nでしたダッシュ  

Posted by シンタニ at 18:04Comments(0)

2010年04月21日

中年営業マン “ブログ”って・・・・・

ブログっというものを始めて数カ月・・・・・
最初は若干抵抗もあったり 続くのかな? 何を投稿すれば?っと不安がありました
そうこう考えながら少しづつ更新を続けれたのですが・・・・・アセアセアセアセ

先日、「ブログってなんなんだろう?」っと、ふっと思いました
なんなんでしょうね~?

会社のブログなのであまり個人的に思想をだしすぎるのはダメだろうし・・・・

でも、読者の方々に少しでもスタッフの事を近く感じてもらいたいし・・・・

あまり遊びネタばかりでもいけなさそうだし・・・・

っと、いろいろ考えてみたのですが

結局は フリー&イージー ですよね~~goodニコニコ

日々 起こった事、感じた事、休日の事、仕事中の事、成功失敗、お客様へ伝えたい事、会社の仲間へ伝えたい事、情報発信、などなど・・・・・・
やっぱりフリー&イージーアップアップ

肩にチカラを入れずこれからも投稿続けていきますのでみなさんよろしくお願いします!


晴れ中年営業マン フリー&イージー晴れ
Hiro
  

Posted by シンタニ at 11:22Comments(0)中年営業マン

2010年04月20日

中年営業マン 超美コンロにびっくり!

先日、お客様宅に点検に伺ったときの話です

このお客様宅はアイボリー色のホーロー天板のガスコンロで十数年のお使いなのですが、とにかく黒くなった油汚れ一つなくピカピカなのですピカピカピカピカ
もしかしてあまりお料理はされないのかな?っと思って尋ねてみると
「ほぼ三食毎回料理する」との事でしたオドロキ
私はあまりの綺麗さにおもわずオドロキ「お手入れはどのようにしているのですか?」と聞いてみました。
すると 奥様は
「コンロ使用後はすぐに熱湯をかけてスポンジと布きんで掃除をしているチョキ」とのことでした拍手
「後の片付けの時に掃除しよう」と後回しにするのではなく「とにかくすぐに掃除する事が大事」なのだそうです。そして熱湯がイイそうです。

また、ドラッグストアなどで販売している“エタノール”も汚れ等を掃除するのに適しているみたいです。
これはシステムキッチンを専門に施工している業者さんがいつも仕上げ時に綺麗に清掃しているのを見て教えていただきました。

みなさまもいろいろなアイデアをたくさんお持ちだと思います

よろしければお試しくださいね
綺麗なキッチンで ステキな奥さんになりましょうね!アップ


晴れ中年営業マン 美キッチンでステキな奥さん晴れ
Hiro  

Posted by シンタニ at 11:51Comments(0)中年営業マン

2010年04月06日

お花見に行ってきました。           saka

金曜日の夜から、愛知県の岩倉市に住んでいる姉のところへ父、母を連れて車で行ってきました。

夜10時半くらいに家に着き、次の朝9時ごろから、姉の子供が“さくら祭り”で山車を引くというので見物に行きました。



からくり仕掛けの人形がリアルに動いてました。途中、三台の山車が集まって“ざいふり人形”が、からくりを上演してくれました。

何回も、この“さくら祭り”に行ったことがあったのですが、今年初めてこの山車のからくりの上演を見ました。

伝統的で歴史を感じました。

近くの川(五条川)では“のんぼりあらい”=こいのぼりを川で洗う風習を実演していました。



川には鯉も泳いでいました。

本当にキレイな所で過ごしやすい週末でした。

saka  

Posted by シンタニ at 15:54Comments(0)