2011年01月25日
LPガス バルク供給
みなさんでもLPガス(プロパンガス)をご使用の方々がいらっしゃると思います。
おそらく、みなさん宅では顔ぐらいの高さの50キロ容器もしくは腰ぐらいの20キロ容器が2~3本設置してあると思いますし、そういうイメージがほとんどだと思います。
今回は、そんなLPガス供給方法の中でも『バルク供給』というものをご紹介します。
バルク供給は皆さん宅にあらかじめ設置された容器にローリー車でお伺いしてガスを充填する方法です。
バルクローリー車です↓

このローリー車からホースを伸ばして容器に充てんします。カーレースのピットで見る燃料充填やガソリンスタンドでガソリンを入れるような感じです。
バルク容器です↓

みなさん宅にある通常の容器と比べるとかなり大きいでしょう
充填中↓

容器内にどんどんLPガスが充填されていきます
この設備に電話回線やPHS回線等を利用した、残量管理システムや、集中監視システムにより、安全かつ安定したガスライフをお客様宅にお届しています。集中監視システムにより万が一の消し忘れやその他の異常や事故等を未然に防ぐ事が出来ます。
“ガスライフ”は決して危険ではないのでみなさん安心してご使用くださいね
中年と認めたくない中年営業マン
Hiro
リフォームお任せ下さい!
おそらく、みなさん宅では顔ぐらいの高さの50キロ容器もしくは腰ぐらいの20キロ容器が2~3本設置してあると思いますし、そういうイメージがほとんどだと思います。
今回は、そんなLPガス供給方法の中でも『バルク供給』というものをご紹介します。
バルク供給は皆さん宅にあらかじめ設置された容器にローリー車でお伺いしてガスを充填する方法です。
バルクローリー車です↓
このローリー車からホースを伸ばして容器に充てんします。カーレースのピットで見る燃料充填やガソリンスタンドでガソリンを入れるような感じです。
バルク容器です↓
みなさん宅にある通常の容器と比べるとかなり大きいでしょう
充填中↓
容器内にどんどんLPガスが充填されていきます
この設備に電話回線やPHS回線等を利用した、残量管理システムや、集中監視システムにより、安全かつ安定したガスライフをお客様宅にお届しています。集中監視システムにより万が一の消し忘れやその他の異常や事故等を未然に防ぐ事が出来ます。
“ガスライフ”は決して危険ではないのでみなさん安心してご使用くださいね


Hiro


Posted by シンタニ at
18:26
│Comments(0)
2011年01月22日
今年のインフルエンザ!!
こんにちは

今日は、インフルエンザについてかかしてもらいます
みなさん、もうインフルエンザの予防接種はしましたか??
ニュースでも最近よくしていますが、1月末から2月の初めがピークで
20才~35才ぐらいの人が多くかかっているらしいです
自分でできる予防はされていますか??
僕は、帰ってきたら手洗い、うがいだけはするように心がけています
あと、僕はもともと喉が弱くて、すぐに扁桃腺がはれてしまい、
熱が上がってしまってたのですが、去年買った空気清浄器付の加湿器が
あるんですが、これのおかげかはわからないですが全然風邪を
引かなくなったんです
みなさんも、この時期寒いので体調を壊しやすいので気をつけて下さい

take


今日は、インフルエンザについてかかしてもらいます

みなさん、もうインフルエンザの予防接種はしましたか??
ニュースでも最近よくしていますが、1月末から2月の初めがピークで
20才~35才ぐらいの人が多くかかっているらしいです

自分でできる予防はされていますか??
僕は、帰ってきたら手洗い、うがいだけはするように心がけています

あと、僕はもともと喉が弱くて、すぐに扁桃腺がはれてしまい、
熱が上がってしまってたのですが、去年買った空気清浄器付の加湿器が
あるんですが、これのおかげかはわからないですが全然風邪を
引かなくなったんです

みなさんも、この時期寒いので体調を壊しやすいので気をつけて下さい


take
2011年01月18日
またまた大河が熱そう・・・
寒いですね~
まだまだ本格的に寒くなるのは
これかららしいので、みなさん体には気を付けて下さい。
早速と言いますか、突然話は変わりますが、
皆さん新しい大河ドラマが始まりましたが観られてますでしょうか?
タイトルは『江』と言いまして、
室町時代から江戸時代にかけて織田信長の周りの
女性が主役って感じのドラマみたいです。
僕はあまり戦国時代は詳しくないのですが
今回も龍馬伝に続き面白そうです!!
何といっても豊川悦司演じる織田信長は
圧巻の一言です
ちなみに僕は大河ドラマオタクって訳ではありませんので
ただ歴史物の話は観ていて飽きませんね~
想像力を掻き立てられるといいますか、
ワクワクするといいますか
あ~あ、一番好きな三国志を大河ドラマで
見てみたいものです
と、何も取りとめのない話しで申し訳ないです・・
今年も僕はこんなヌル~い感じで
更新させて頂きますが、
本年もよろしくお願いします
工事部Nでした

まだまだ本格的に寒くなるのは
これかららしいので、みなさん体には気を付けて下さい。
早速と言いますか、突然話は変わりますが、
皆さん新しい大河ドラマが始まりましたが観られてますでしょうか?
タイトルは『江』と言いまして、
室町時代から江戸時代にかけて織田信長の周りの
女性が主役って感じのドラマみたいです。
僕はあまり戦国時代は詳しくないのですが
今回も龍馬伝に続き面白そうです!!
何といっても豊川悦司演じる織田信長は
圧巻の一言です

ちなみに僕は大河ドラマオタクって訳ではありませんので

ただ歴史物の話は観ていて飽きませんね~
想像力を掻き立てられるといいますか、
ワクワクするといいますか

あ~あ、一番好きな三国志を大河ドラマで
見てみたいものです

と、何も取りとめのない話しで申し訳ないです・・
今年も僕はこんなヌル~い感じで
更新させて頂きますが、
本年もよろしくお願いします

工事部Nでした

2011年01月17日
中年営業マン 危機一髪
2011年01月15日
便所・トイレ・厠?
皆様、遅ればせながら・・・新年明けましておめでとうございます。<(_ _)>
営業のakiですヽ(^。^)ノ今年も目一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
さて、タイトルのトイレ?知らない人はいない
、ですね(^^♪このトイレに対して皆さんはどんな風
にお考えでしょうか?ただ用を足すだけの空間なのでしょうか?
先日、シンタニでトイレの勉強会をしたときネット上にこんな記事があったらしくかなり・・・これは!!!!
と思ったので載せさせて頂きます<(_ _)>
日々、大量の汚物にまみれたその姿は儚くも美しい。
性格は温厚で従順。人見知りをせず、持ち主以外の誰とでもすぐに打ち解ける。
名前を呼べば尻尾を振って駆けてくるというような面がないので、「可愛げがない」「物足りない」と言う人も中にはいる。
だが、便所は古来より常に人類のそばにいて人類の助けとなってきた、まさに最高のペットと呼んで間違いないだろう。
人は便所と共に過ごす時間を愛し、生きる糧としてきた。
多くの人が朝起きてまず最初に便所の様子を見にいく。
中には朝が待ちきれずに深夜に何度も起きては便所に会いにいくという人もいるようだ。
外出先でふと便所が恋しくなり、大急ぎで帰宅し便所に駆け込んだ。そんな経験を持たない人が果たしているだろうか。
人は便所に安らぎを求め、自らのすべてを委ねてきたのである。
それほどまでにも愛情を見せる反面、人類が便所に対して長らく「臭い」「汚い」とまるで汚物に触れるかのような扱いをしてきたのも事実。人間の心理の複雑さという外ない。
特に子どもは便所を毛嫌いし、「便所と仲良くするといじめられる」という悪しき慣習を作り出してしまった。
誰よりも便所を愛し寝食を共にしている女の子を『トイレの花子さん』と蔑み、一方的に恐怖心を持っている。
彼女にとっては便所も大切な友人なのである。
そう。便所は人類の友なのだという認識を持たなければいけない。
だが、近年はそういった状況が少しずつ変わってきている。
まず、女性用便所が神格化されはじめたことが発端となった。
一部の男性の間で女性用便所は「聖域」「禁断の場所」とされ、神々しい存在として扱われるようになったのである。
続いて、便所が大人の社交場として認識されるようになった。
このことは阿部高和なる人物の影響が大きいと言われているが、はっきりしたことは分かっていない。
時期を同じくして次のようなユニークな言葉が一世を風靡し、便所を明るく楽しい場所として位置づけることとなった。
「トイレに行っといれ」
いまや便所は汚らわしい場所などではなく、身近にあるオアシスといった存在である。
「便所はうちの家族の一員です。」
そう公言する人も多い。・・・以上
いかがでしたでしょうか?akiは大変面白いなぁ~と思いました。家のトイレも可愛がってあげないと(^u^)と言う気持ちになりましたよ♪毎日お世話になるトイレ

今以上にトイレ君・トイレちゃんに目を向けてあげませんか?
最近のトイレは超節水タイプが主流です。またakiに声をかけてくださいまし(^_-)-☆
営業のakiですヽ(^。^)ノ今年も目一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
さて、タイトルのトイレ?知らない人はいない
、ですね(^^♪このトイレに対して皆さんはどんな風
にお考えでしょうか?ただ用を足すだけの空間なのでしょうか?
先日、シンタニでトイレの勉強会をしたときネット上にこんな記事があったらしくかなり・・・これは!!!!
と思ったので載せさせて頂きます<(_ _)>
日々、大量の汚物にまみれたその姿は儚くも美しい。
性格は温厚で従順。人見知りをせず、持ち主以外の誰とでもすぐに打ち解ける。
名前を呼べば尻尾を振って駆けてくるというような面がないので、「可愛げがない」「物足りない」と言う人も中にはいる。
だが、便所は古来より常に人類のそばにいて人類の助けとなってきた、まさに最高のペットと呼んで間違いないだろう。
人は便所と共に過ごす時間を愛し、生きる糧としてきた。
多くの人が朝起きてまず最初に便所の様子を見にいく。
中には朝が待ちきれずに深夜に何度も起きては便所に会いにいくという人もいるようだ。
外出先でふと便所が恋しくなり、大急ぎで帰宅し便所に駆け込んだ。そんな経験を持たない人が果たしているだろうか。
人は便所に安らぎを求め、自らのすべてを委ねてきたのである。
それほどまでにも愛情を見せる反面、人類が便所に対して長らく「臭い」「汚い」とまるで汚物に触れるかのような扱いをしてきたのも事実。人間の心理の複雑さという外ない。
特に子どもは便所を毛嫌いし、「便所と仲良くするといじめられる」という悪しき慣習を作り出してしまった。
誰よりも便所を愛し寝食を共にしている女の子を『トイレの花子さん』と蔑み、一方的に恐怖心を持っている。
彼女にとっては便所も大切な友人なのである。
そう。便所は人類の友なのだという認識を持たなければいけない。
だが、近年はそういった状況が少しずつ変わってきている。
まず、女性用便所が神格化されはじめたことが発端となった。
一部の男性の間で女性用便所は「聖域」「禁断の場所」とされ、神々しい存在として扱われるようになったのである。
続いて、便所が大人の社交場として認識されるようになった。
このことは阿部高和なる人物の影響が大きいと言われているが、はっきりしたことは分かっていない。
時期を同じくして次のようなユニークな言葉が一世を風靡し、便所を明るく楽しい場所として位置づけることとなった。
「トイレに行っといれ」
いまや便所は汚らわしい場所などではなく、身近にあるオアシスといった存在である。
「便所はうちの家族の一員です。」
そう公言する人も多い。・・・以上
いかがでしたでしょうか?akiは大変面白いなぁ~と思いました。家のトイレも可愛がってあげないと(^u^)と言う気持ちになりましたよ♪毎日お世話になるトイレ


今以上にトイレ君・トイレちゃんに目を向けてあげませんか?
最近のトイレは超節水タイプが主流です。またakiに声をかけてくださいまし(^_-)-☆
2011年01月12日
☆風邪対策☆
みなさんこんにちは
お正月もあけ、早2週間がたとうとしています。
みなさまは、風邪などをひかれていませんか?
年末から急に冷え込み私TAMAGOは年末から三賀日の間、ずっと寝込んでおりました。
いまだにスッキリとしていないのですが。。。
今年の風邪は長く続くみたいですよ。
咳が続いたり、鼻がグズグズしたり、お腹にもくるようです。
今の時期、インフルエンザもはやっているみたいです。
予防策としては、こまめに手洗い・うがい・規則正しい食生活&睡眠ですよね。
基本的な事ですが、持続する事が大切だと。。。。
後は、ひどくなる前に病院で診てもらう事が大切だと思います。
今回の風邪でつくづく思った事があるのですが、本当に健康が一番ですよね!
TAMAGO

お正月もあけ、早2週間がたとうとしています。
みなさまは、風邪などをひかれていませんか?
年末から急に冷え込み私TAMAGOは年末から三賀日の間、ずっと寝込んでおりました。

いまだにスッキリとしていないのですが。。。
今年の風邪は長く続くみたいですよ。
咳が続いたり、鼻がグズグズしたり、お腹にもくるようです。
今の時期、インフルエンザもはやっているみたいです。

予防策としては、こまめに手洗い・うがい・規則正しい食生活&睡眠ですよね。

基本的な事ですが、持続する事が大切だと。。。。
後は、ひどくなる前に病院で診てもらう事が大切だと思います。
今回の風邪でつくづく思った事があるのですが、本当に健康が一番ですよね!

TAMAGO
2011年01月08日
寝不足につながるダイエット!!
前回のブログで、睡眠不足についてかかしてもらったので今回は、
寝不足につながるダイエットについて書きます
ダイエットの為に食事の量を減らすと、寝る時間になって空腹感に
さいなまれる事があります
なかなか寝つけなかったり、夜中に空腹で何度も目を覚ましたりで、
眠りが妨げられることになったりします
食事の量が減ったり偏ったりすることで、体に必要な栄養分が不足して
栄養のバランスが崩れ、睡眠に必要な栄養分も不足する危険があるそうなんです。
そうなると体のリズムが狂ってしまうので、睡眠にかかわるホルモンが
正常に分泌されなくなり、不眠の症状が出てくる可能性がありますね
バランスのとれた食生活を送ると、体のリズムが整います

体の調子が良くなって、よく眠れるようになると共に、体の新陳代謝が
促進されるので、それによって余分な脂肪が燃やされ、自然にダイエット
できるかもしれませんね
take
寝不足につながるダイエットについて書きます

ダイエットの為に食事の量を減らすと、寝る時間になって空腹感に
さいなまれる事があります

なかなか寝つけなかったり、夜中に空腹で何度も目を覚ましたりで、
眠りが妨げられることになったりします

食事の量が減ったり偏ったりすることで、体に必要な栄養分が不足して
栄養のバランスが崩れ、睡眠に必要な栄養分も不足する危険があるそうなんです。
そうなると体のリズムが狂ってしまうので、睡眠にかかわるホルモンが
正常に分泌されなくなり、不眠の症状が出てくる可能性がありますね

バランスのとれた食生活を送ると、体のリズムが整います


体の調子が良くなって、よく眠れるようになると共に、体の新陳代謝が
促進されるので、それによって余分な脂肪が燃やされ、自然にダイエット
できるかもしれませんね

take
Posted by シンタニ at
12:59
│Comments(0)
2011年01月06日
胃腸回復!
お客様係りHです
2011年明けましておめでとう御座います
本年もお客様のお役に立て喜んでいただけるように
全力で取り組んでまいりますので宜しく御願いします。
さて例年のお正月は愛知の実家に帰省をするのですが、
年末から年始にかけて全国的に天候が大荒れの予報で
実際に昨年の12月31日は朝から暴風にどんより鉛
色の雲・・・今にも雪が降り出しそうな空
実家の母親に電話で天候を聞くと雪が降ってきてると
のことで雪対策の車の装備もしていないのと雪道の車
の運転も自信がなっかたので帰省は諦めこちらで年越し
をむかえました。
お正月の間はちょこちょこ出歩きお金も使い~のあっと
いう間の楽しいお正月休みでしたがついつい食べ過ぎで
例年すっかり胃腸の調子を崩してしまいます
そこでうちの奥さんが数年前から七草粥を作ってくれ食べてます
(子供たちはNGですけど・・・)
スーパーの野菜売り場で七草セットがパック詰めにされ売られて
いますので便利に利用しています。
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
の七草です。小学の頃、国語の教科書に載っていて必死で覚えた記憶
があるのですがみなさんはどうでしたか
それぞれの野菜にはビタミン・ミネラルが豊富に含まれていて食べ過
ぎた疲れた胃腸を癒し脂肪代謝をスムーズにしてくれるそうです。
味付けは茶碗によっそた七草粥に塩をお好みにふりかけ漬物といただきました。
あっさり胃にやさしく体もスッキリ
今年も仕事に遊びに頑張ります!!
お客様係りH

2011年明けましておめでとう御座います

本年もお客様のお役に立て喜んでいただけるように
全力で取り組んでまいりますので宜しく御願いします。
さて例年のお正月は愛知の実家に帰省をするのですが、
年末から年始にかけて全国的に天候が大荒れの予報で
実際に昨年の12月31日は朝から暴風にどんより鉛
色の雲・・・今にも雪が降り出しそうな空

実家の母親に電話で天候を聞くと雪が降ってきてると
のことで雪対策の車の装備もしていないのと雪道の車
の運転も自信がなっかたので帰省は諦めこちらで年越し
をむかえました。
お正月の間はちょこちょこ出歩きお金も使い~のあっと
いう間の楽しいお正月休みでしたがついつい食べ過ぎで
例年すっかり胃腸の調子を崩してしまいます

そこでうちの奥さんが数年前から七草粥を作ってくれ食べてます
(子供たちはNGですけど・・・)
スーパーの野菜売り場で七草セットがパック詰めにされ売られて
いますので便利に利用しています。
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
の七草です。小学の頃、国語の教科書に載っていて必死で覚えた記憶
があるのですがみなさんはどうでしたか

それぞれの野菜にはビタミン・ミネラルが豊富に含まれていて食べ過
ぎた疲れた胃腸を癒し脂肪代謝をスムーズにしてくれるそうです。
味付けは茶碗によっそた七草粥に塩をお好みにふりかけ漬物といただきました。
あっさり胃にやさしく体もスッキリ

今年も仕事に遊びに頑張ります!!
お客様係りH
2011年01月01日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
リフォームアップシンタニ、本年も元気いっぱい
フルパワーで頑張ります!
よろしくお願いします
リフォームアップシンタニ、本年も元気いっぱい
フルパワーで頑張ります!
よろしくお願いします
Posted by シンタニ at
01:00
│Comments(0)