2011年01月25日
LPガス バルク供給
みなさんでもLPガス(プロパンガス)をご使用の方々がいらっしゃると思います。
おそらく、みなさん宅では顔ぐらいの高さの50キロ容器もしくは腰ぐらいの20キロ容器が2~3本設置してあると思いますし、そういうイメージがほとんどだと思います。
今回は、そんなLPガス供給方法の中でも『バルク供給』というものをご紹介します。
バルク供給は皆さん宅にあらかじめ設置された容器にローリー車でお伺いしてガスを充填する方法です。
バルクローリー車です↓

このローリー車からホースを伸ばして容器に充てんします。カーレースのピットで見る燃料充填やガソリンスタンドでガソリンを入れるような感じです。
バルク容器です↓

みなさん宅にある通常の容器と比べるとかなり大きいでしょう
充填中↓

容器内にどんどんLPガスが充填されていきます
この設備に電話回線やPHS回線等を利用した、残量管理システムや、集中監視システムにより、安全かつ安定したガスライフをお客様宅にお届しています。集中監視システムにより万が一の消し忘れやその他の異常や事故等を未然に防ぐ事が出来ます。
“ガスライフ”は決して危険ではないのでみなさん安心してご使用くださいね
中年と認めたくない中年営業マン
Hiro
リフォームお任せ下さい!
おそらく、みなさん宅では顔ぐらいの高さの50キロ容器もしくは腰ぐらいの20キロ容器が2~3本設置してあると思いますし、そういうイメージがほとんどだと思います。
今回は、そんなLPガス供給方法の中でも『バルク供給』というものをご紹介します。
バルク供給は皆さん宅にあらかじめ設置された容器にローリー車でお伺いしてガスを充填する方法です。
バルクローリー車です↓
このローリー車からホースを伸ばして容器に充てんします。カーレースのピットで見る燃料充填やガソリンスタンドでガソリンを入れるような感じです。
バルク容器です↓
みなさん宅にある通常の容器と比べるとかなり大きいでしょう
充填中↓
容器内にどんどんLPガスが充填されていきます
この設備に電話回線やPHS回線等を利用した、残量管理システムや、集中監視システムにより、安全かつ安定したガスライフをお客様宅にお届しています。集中監視システムにより万が一の消し忘れやその他の異常や事故等を未然に防ぐ事が出来ます。
“ガスライフ”は決して危険ではないのでみなさん安心してご使用くださいね


Hiro


Posted by シンタニ at
18:26
│Comments(0)