オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2015年02月24日

sakasita 18才初心者マーク

もうそろそろ、暖かくなってきたので動き出そうと考えてるsakasitaです。今年に入って、去年減った体重が元に戻ってしまって・・・ガーン
運動も持続しなくちゃいけないのはわかってるけど、しんどいのは苦手、ゴロゴロ大好きです。

今月に入り、子供が車の運転免許を取りに行きました。今月中にとれるそうで、親としては「呑みに行ったら運転してくれる」「家におったら迎えに来てな」と頼んだりと話ししながら喜んでいましたが、車の保険のUP料金を聞いてビックリ!! 
2倍??3倍??

これは、ちょっと考えなくては・・・

家族会議ですダウンダウン


家計の見直しってよく話題になりますが、ほんとに私も見直さなければ・・とつくづく思いました。


最近は子供の友達の家の車に初心者マークがついてたら、車の保険いっぱい払ってるんかなって見てしまいましたオドロキ



↑ ↑今年のバレンタインに下の子供が貰ってきた義理チョコです。
梅干でコーティングされたチョコレート、恐る恐る一口食べたら以外に美味しくってビックリしました。



sakasita

★★トイレリフォームキャンペーン中★★

---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ



フリーコール 0800-111-2080

リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様にリフォーム・修理・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。

堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください
当社ホームページの施工事例 随時更新中!!



  

Posted by シンタニ at 11:50Comments(0)sakasita

2015年02月18日

Motoyama トイレリフォームの参考

2月は、【トイレリフォームキャンペーン】を行っていて

ウォシュレットや節水便器への取替、改装などご相談を頂き日々感謝しております。ありがとうございます。

さて、リフォームのご提案をする時、改装イメージに行き詰ってしまう時がどうしてもあるのですね、

そんな時に参考にさせていただいているのが、みなさんご存知の“NEVER”というサイトです。

DIYの手作り感のあるトイレから、本格的にコーディネートしてあるトイレまで色々なトイレ写真が載っていて、クロスやちょっとした小物などのイメージ提案にかなり役立っています

 NEVER おしゃれなトイレ集


いかがでしょうか? ちょっとした工夫だけでもオシャレなトイレに変身しますよね!みなさんも参考に!


でも、器具の入替やリフォームの施工は当社にご依頼くださいね!(笑)




取替した古い便器です。長い間ご苦労さまでした・・・



中年営業マン
Motoyama
疲れがとれにくい44歳オヤジ・・・





★★トイレリフォームキャンペーン中★★

---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ



フリーコール 0088-111-2080

リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様にリフォーム・修理・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。

堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください
当社ホームページの施工事例 随時更新中!!

『ちょこっとのご相談』でもOK
【お問い合わせはコチラ】

  

Posted by シンタニ at 19:27Comments(0)中年営業マン

2015年02月16日

yamane あべのハルカス

まだまだ寒いですねぇ・・でもスーパーに行くと、ひなあられが売ってたりします。
それを見るともうすぐ3月かぁ、春だなぁと感じますスマイル
寒い時期にはお家に引きこもってしまうのですが、誘われて少し前にあべのハルカスに行って来ました!!
2014年の3月7日に全面開業となりもうすぐ一年です。60階まで行くのにエレベーターに乗ったところまでは良かったんですが、上がる速さに気持ち悪くなってしまいましたタラーッ
もともと乗り物に弱いのですが、年々ひどくなってる気がしますアセアセ必死に目をつぶって耐えましたガーン
上までいったのは6時頃でしたが、雨が降っていて暗かったので夜景ですね。雨が降って光がにじんでいましたがそれはそれでキレイでした。ピカピカ
帰りにおチビが、あべのべあを発見!!しまったと思った時にはもう遅く、雨の中写真を撮ることに・・・すごく寒いのにもっと写真撮って~とねだられ、このままじゃ風邪をひくって事でおみやげのお菓子で気をひいてなんとか帰りましたタラーッ
今度は晴れた日に1dayチケットで朝と夜両方見てみたいと思いますニコニコ

























★★トイレリフォームキャンペーン中★★

---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ



フリーコール 0088-111-2080

リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様にリフォーム・修理・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。

堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください
当社ホームページの施工事例 随時更新中!!


  

Posted by シンタニ at 09:00Comments(0)プライベート

2015年02月12日

takeda いつも通る道

 最近、少しずつあったかくなってきているように感じます。
いつも仕事で通る道も、今日は散歩している人もちらほらいていましたニコニコ
夕方、この道を通ることが多いのですが、春に連れて人が多くなってくるんですスマイル




 土曜日や日曜日に子供が、遊んでいたりスポーツをしたりしている
姿を見ると気持ちが安らぎますね野球ボール

 

あとこの季節から気になるのが、花粉ですねオドロキ
お客さんから聞いたのですが、もう最近は飛んでいて病院にいったって言うのを聞いたのです赤面
それを聞いて、僕も目がかゆくなってきましたキョロキョロ
また、マスクが必需品になるのかと思い、少し憂鬱になりました!
 花粉症の方は、とりあえず一度病院に行った方がいいみたいですよ。
人それぞれ症状がちがうみたいですオドロキ
僕もそろそろ病院に行ってきます!!
早く、5月になってほしい武田でしたニコニコ





   take


---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
フリーコール 0088-111-2080

リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様にリフォーム・修理・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。

堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください


  

Posted by シンタニ at 19:29Comments(0)日記

2015年02月10日

Motoyama バー橋本

寒さに慣れていない大阪人にとっては、『極寒っ!』と言ってもおかしくない寒さの今週ですよね!?

寒いのが苦手なので、湯たんぽを購入して就寝時の足の寒さを改善しているこの頃です


さて、日曜日は休みをいただいていたので、朝から地元の寄り合い行事を済ませて昼食、レンタル店で借りてきたDVDを観てから昼寝。

4時頃に目が覚めてみるも『暇』『暇』『暇』・・・

って事で電車に乗ってぼらぼらとミナミへ出撃

友人の弟(武彦君)が勤めているバーに行ってきました

もう14年??だったかな、このお店で努めているそうで若い頃の面影はまったくなくなり、キリっとした立派なバーテンさんになっていました!

こちらのお店です⇒  バー橋本 

なかなか慣れない雰囲気のお店です(笑)  

田舎者であまりお酒の事はわからない本山は、何を飲めばよいのかわからず恐る恐るの訪問でしたが、ぜんぜん大丈夫でした

メニューが無いので、気分と味を伝えれば応じたカクテルを出してくれるのでどんどん飲んでしまって酔っ払い・・・

たまにはこんな雰囲気とお酒もいいな!と気分良く、そして若干電車内でしんどくなりながらも何とか帰宅しました。




ホットでいただく牛乳とバターとレーズンだったような・・・
あまり覚えていないのですが、オリジナルだそうです。美味しかったですよ!

ミナミで美味しくお酒を!という時はぜひ行ってみてくださいね!



中年営業マン
Motoyama
5月で45歳オヤジ・・・

---------------------------------

リフォームアップシンタニホームページ
ガス シンタニ
フリーコール 0088-111-2080

【トイレのリフォームキャンペン中!】

リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様にリフォーム・修理・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。

堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください
当社ホームページの施工事例 随時更新中!!
  

Posted by シンタニ at 20:00Comments(0)中年営業マン

2015年02月05日

sakasita 花粉症対策

この間、若い子達にまじってKANA-BOONのLIVEに行って、はまってるsakasitaです。

先日、「花粉症対策」のTVを観ました。飛散開始時期は2月中旬で、年々、子供の花粉症が増えてるそうです。

花粉症は鼻づまりが多く、くしゃみがあまり無い傾向があるそうです。
子供なので、鼻が小さいから詰まりやすいんだと思います。
子供が花粉症になれば、鼻や目などのつらい症状が勉強や運動といった活動を低下させ、日常生活に大きな支障を与えます。学校などの集団生活の中で、花粉症のためにみんなと同じように活発に活動が出来ないのは、子供にとってとってもつらい事ですね。

予防策として、色々言ってましたが、本当に大事なのは家の中だそうです。一日の大半は室内にいてるので家の中で花粉を吸い込むことが多いそうです。新鮮な花粉は重いので下の方にたまります。花粉が溜まっているのは床から30センチ付近まで、背の低い子供は家の中でも舞い上がった花粉を吸い込んでしまいやすいので、床に花粉が溜まらないようにこまめに掃除することも重要です。

就寝時にツライのは顔が低い位置にあるからです。
水拭きをしてから、掃除機をかける。

子供の場合、花粉症は学習障害、成長障害につながるので、家族が協力して対策してくださいね。

「寒さ対策」「インフルエンザ対策」が終わらない間に次は「花粉症対策」・・・いつになったらマスクが外せるのかな!?ガーン

sakasita

★★トイレリフォームキャンペーン中★★

---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ



フリーコール 0800-111-2080

リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様にリフォーム・修理・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。

堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください
当社ホームページの施工事例 随時更新中!!



  

Posted by シンタニ at 12:46Comments(0)sakasita