オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2023年12月21日

ボンベも凍る季節です。

ガスボンベの中身はLPG(プロパンガス)です。

それが液体で入っています。
それがガス(気体)になって出てきます。

ボンベにガスを充てんする時に物凄い圧力で入れて液体にします。

気体で入っていたら少ししか入らないのですぐ無くなってしまいますね☆

ちなみに、液体のプロパンガス1Lから273Lの気体のプロパンガスが発生します。

液体にした方が273倍お得ですね♪


そうして、液体のガスが気化する時に気化熱を周りから奪っていきます。
ガスボンベが金属なのも、熱伝導が良く、気化をスムーズに行えるからです。

ただ、冬にいっぱいガスを使用すると周りから熱を奪いすぎてボンベが凍ることが有ります。
ボンベも凍る季節です。

こうなると、気化するための熱を集めることができずガスが出ない場合があります。

ホースで水をぶっかけて霜を取ってあげると使えるようになりますよ☆



しょーご

リフォームアップシンタニホームページ

ボンベも凍る季節です。

電話TEL:0725-45-2080電話

泉州地域の皆様に給湯器・コンロ・IH・エコキュートの交換!
キッチン、ユニットバス、洗面、トイレのリフォーム!
外壁塗装・フローリング貼り換えなどの大工工事など全般対応!!!
地域密着型リフォーム店です☆

Posted by シンタニ at 10:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。