2020年10月01日
瞬間湯沸かし器 設置方法が昔とは変わってきてるんですよ
瞬間湯沸かし器(5号の湯沸かし器)って最近は減ってきていますが、まだまだキッチンに付いている方おられますよね。
付いている場所によっては今まではいらなかったけど、カバーをつけないといけない場合があります。

今までの設置はこんな状態です。
コンロの火が万が一大きくなってしまったら湯沸かし器にあたってしまいます。
熱もどんどん湯沸かし器にいってしまいます。
なので、新しく設置する時はカバーをつけます。

こんな感じです。
昔はいらなかったけど、新しく設置する時は新しい基準に従ってつけないといけないモノは増えています。
ここ10年前後で色々ルールが変わってきています。
皆様、ご理解お願いいたします、
しょーご
---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ

TEL:0725-45-2080
リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様に給湯器・コンロ・IH・エコキュートの交換!
キッチン、ユニットバス、洗面、トイレの水回入れ替え!
外壁塗装・フローリング貼り換えなどの大工工事など全般対応!!!
地域密着型リフォーム店です☆
付いている場所によっては今まではいらなかったけど、カバーをつけないといけない場合があります。

今までの設置はこんな状態です。
コンロの火が万が一大きくなってしまったら湯沸かし器にあたってしまいます。
熱もどんどん湯沸かし器にいってしまいます。
なので、新しく設置する時はカバーをつけます。

こんな感じです。
昔はいらなかったけど、新しく設置する時は新しい基準に従ってつけないといけないモノは増えています。
ここ10年前後で色々ルールが変わってきています。
皆様、ご理解お願いいたします、
しょーご
---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ



リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様に給湯器・コンロ・IH・エコキュートの交換!
キッチン、ユニットバス、洗面、トイレの水回入れ替え!
外壁塗装・フローリング貼り換えなどの大工工事など全般対応!!!
地域密着型リフォーム店です☆
Posted by シンタニ at 10:00│Comments(0)