オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2016年03月09日

takeda 花粉症対策!!


  3月に入り、暖かくなるのは、うれしい事ですが間もなく花粉症の人にはつらい季節がやってきます。
今年は昨年に比べて飛散量が多くなるといわれていますので、早めの対策で重症化を防ぎましょうニコニコ

 花粉飛散開始の予想日の1、2週間前から治療を開始するといいのだとか。アレルギーの症状は、症状がでてからだと薬もききにくいといいますよねオドロキ

 目の場合には、治療に点眼薬が使われるが、目薬をさし過ぎて目からあふれ出ないように注意すること!あふれた目薬で皮膚がかぶれることがあるみたいですよ大泣き

 最近は、子供の花粉症も増えてきています。子供の場合は大人に比べてかゆみが強いのが特徴です。眼を強くこすっていたり、夜寝苦しそうにしていたら、早めに病院に行かれた方がいいそうです叫び

 

 花粉の季節を快適に過ごすためには・・・

 1、花粉の飛散が多い時間帯(11時~16時)は、無駄な外出は避ける。
 2、帰宅時は服についた花粉をはらってから家に入る。
 3、布団を外に干したいときは花粉の飛散が始まる前に干す。
 4、空気清浄機や加湿器の利用は効果的


 どうでしたか??少しは参考になりましたか?? 僕も花粉症なんですキョロキョロ

 自分に合う対処法を探しつつ、つらい花粉の季節を乗り越えましょう!!スマイル


                                       take

 


同じカテゴリー(TAKE)の記事画像
takeda  トクラス ショールーム!
takeda 春本番!
takeda  新年!!
takeda 発表会!
takeda   運動会!
takeda タカラショールーム!
同じカテゴリー(TAKE)の記事
 takeda トクラス ショールーム! (2025-05-22 12:53)
 takeda 春本番! (2025-04-09 17:47)
 takeda 新年!! (2025-01-09 17:53)
 takeda 発表会! (2024-11-29 13:05)
 takeda 運動会! (2024-10-30 11:50)
 takeda タカラショールーム! (2024-09-27 17:45)
Posted by シンタニ at 18:45│Comments(0)TAKE
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。