オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2013年04月17日

Motoyama 地震で漏水

先日(13日)の地震は久しぶりの事で驚きましたよね

当社は、ガス供給会社なので朝から「ガスが出ない!」という問合せの電話がたくさんありました

当社のLPガスをご使用のお客様からの問合せがあるのは当然なのですが、大阪ガスをご使用のお客様からも「ガスが出ない!シンタニさんどうしたらいいの!?」という内容の問合せをたくさんいただきました

お客様に“頼られ、相談される”ということは大変うれしい事で、『ありがたいな』と思いました

「ガスが出ない」という状況についてですが、現在みなさん宅に設置させていただいているガスメーターは高性能マイコンメーターとなっていて、感震器が内臓されており、漏れを感知しることは当然ですし、地震等の揺れも感知して万が一の時にはガスを遮断させるようになっています

なので、ガスが出なかったお客様宅は、地震の揺れを感知して安全を確保する為に遮断している状況であいたので、復帰動作を行ってもらえればすぐにガスは使用出来ました


そんな中、地震によりトイレの便器のタンク部に亀裂が入り漏水してしまった例がありますのでご紹介させていただきます

Motoyama 地震で漏水施工前(訪問時の状態です。よくあるタイプの便器ですよね)

Motoyama 地震で漏水水漏れ箇所(タンクと便器の繋ぎ目部分からじわっと漏れていました)

Motoyama 地震で漏水
Motoyama 地震で漏水
タンク底拡大写真
この部分からの漏れは、多くの場合が接合部の専用パッキン材が老朽化によって漏れてします事が多いのですが、今回はタンクの底部分にうっすらと亀裂があり、その部分から漏れていました
こうなるとタンクの取替が必要になってくるのですが・・・
数十年前の便器の為、取替対応品が供給不可能という状況でしたので新しい便器に交換させていただく事になりました

Motoyama 地震で漏水施工後


地震のグラつきにより陶器製の便器(タンク)等が割れるという事は、よほど大きな揺れがないとあまり起きない稀な状況ですが、このような場合の水漏れもあります

みなさんも再度お家の水漏れチェックを行ってみてはいかがでしょうか?





リフォーム、トイレ工事、給湯設備工事、太陽光発電などなど
住まいのことはシンタニにお任せください!
0725-45-2080

ホームページ・・・http://www.shintani-osk.com/



中年営業マン
MotoyamaMotoyama 地震で漏水
来月で43歳・・・(悲)




同じカテゴリー(中年営業マン)の記事画像
Motoyama ガラストップ割れ注意です!
Motoyama たまには仕事ネタ!
Motoyama たまには仕事ネタ!
電化からガスへ切替はいかがでしょうか・・・?
Motoyama オーストラリアの友人
Motoyama トイレリフォームの参考
同じカテゴリー(中年営業マン)の記事
 Motoyama ガラストップ割れ注意です! (2016-01-12 11:37)
 Motoyama たまには仕事ネタ! (2015-06-25 08:00)
 Motoyama たまには仕事ネタ! (2015-05-15 08:28)
 電化からガスへ切替はいかがでしょうか・・・? (2015-04-25 08:57)
 Motoyama オーストラリアの友人 (2015-04-14 17:13)
 Motoyama トイレリフォームの参考 (2015-02-18 19:27)
Posted by シンタニ at 19:10│Comments(0)中年営業マン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。