オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2011年08月12日

今が旬!!の太陽光発電(*^。^*)

まいどありがとうございます。営業のakiです。

ずいぶんブログを空けてしまいました・・・ごめんなさいm(__)m
今回は太陽光発電システムの工事現場の案内をさせてください。

サンヨーの太陽光パネルHIT230を25枚使用で5.75KWのシステムです。
屋根の向きはほぼ真南で好条件♪バンバン発電してくれます。

今が旬!!の太陽光発電(*^。^*)














暑い日差しの中職人さん達が頑張ってくれています。

今が旬!!の太陽光発電(*^。^*)














上の写真は屋根の瓦に穴を開けているのですが、この瓦が中々固くて手こずりましたアセアセ
今が旬!!の太陽光発電(*^。^*)














瓦を取り外し穴を開けている間に架台を取り付ける為の土台を取付します。ここが重要ポイント花まるここをしっかりさせないと雨漏りの原因になったり瓦がずれてしまったりのトラブルになってしまいます。

今が旬!!の太陽光発電(*^。^*)














高所作業になる為、安全対策もバッチリOK屋根に上がる
人全員がここに繋がれています(^0_0^)安全第一!!

今が旬!!の太陽光発電(*^。^*)














これで土台になる部分の仕込み工事は完了。ここまで来るのに2日費やしています。しっかりした土台を作るにはかなり時間を要するのです。

今回はここまでサクラ(^。^)y-.。o○次回は太陽光システム続編で行きたいと思います。

暑い日が続いていますが熱中症には気をつけて下さい。水分・塩分補給はシッカリと!!



                                           aki




同じカテゴリー(仕事)の記事画像
takeda  新年!!
takeda タカラショールーム!
takeda  台風!
takeda  補助金2024!
takeda   手すり取付!
屋外防水コンセントぐらついたりしてませんか?漏電の元ですよ。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 takeda 新年!! (2025-01-09 17:53)
 takeda タカラショールーム! (2024-09-27 17:45)
 takeda 台風! (2024-08-30 12:48)
 takeda 補助金2024! (2024-03-14 13:54)
 takeda 手すり取付! (2023-07-14 09:22)
 屋外防水コンセントぐらついたりしてませんか?漏電の元ですよ。 (2023-07-01 10:15)
Posted by シンタニ at 11:29│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。