2011年07月21日
saka シンクの排水口のお掃除 ~裏技編~
毎日汚れる排水口。お掃除の仕方ではなく汚れ予防載せちゃいます。裏技編
お家の中をお掃除すると、少しずつ省エネにつながります。
シンクの排水口は、水垢や“ぬめり”ですぐに汚れてしまいます。また、放っておくと悪臭の原因にもなり、衛生的にも良くありません。そんな水垢や“ぬめり”を防止するには、専用の薬剤が売られていますが、実は家庭にあるもので代用する事も出来るのです。
そのあるものとは・・・実は10円玉です。10円玉を5枚ほど使い古しのストッキングに入れ、排水口にぶら下げておけば、銅にイオン分解の作用で汚れと“ぬめり”を予防してくれます。
※アルミホイルにも同じような効果があります。
お試しくださいませ
リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
お家の中をお掃除すると、少しずつ省エネにつながります。
シンクの排水口は、水垢や“ぬめり”ですぐに汚れてしまいます。また、放っておくと悪臭の原因にもなり、衛生的にも良くありません。そんな水垢や“ぬめり”を防止するには、専用の薬剤が売られていますが、実は家庭にあるもので代用する事も出来るのです。
そのあるものとは・・・実は10円玉です。10円玉を5枚ほど使い古しのストッキングに入れ、排水口にぶら下げておけば、銅にイオン分解の作用で汚れと“ぬめり”を予防してくれます。
※アルミホイルにも同じような効果があります。
お試しくださいませ

リフォームアップシンタニホームページ
http://www.shintani-osk.com/
Posted by シンタニ at 08:00│Comments(0)
│仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |