オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2011年04月30日

Hiro 洗面化粧台リフォーム

ゴールデンウィークですね~(^v^)
仕事の方も休みの方も日々充実させましょうね!

洗面化粧台リフォーム現場です

施工前
Hiro 洗面化粧台リフォーム
間口750㎜ 2ハンドルの混合栓 1面鏡
オーソドックスな化粧台です

施工後
Hiro 洗面化粧台リフォーム
TOTO製の洗面化粧台リモデア。
収納たっぷりの3面鏡&角型のボウルでスッキリです


ちょっとわかりにくいですが、写真で洗面台の左横に風呂の入り口があります
通常よくあるタイプの化粧台だと奥行きが58センチ程度あるので、風呂の入口開口部と化粧台の出っ張り部分が揃わずに飛び出てしまい通路も狭くなってしまうのですね
そこで奥行きを抑えた(49センチ)リモデアを選定。風呂入口に干渉することもなく、また、スペースも若干ですが広くとれます。そして、スリムですが、ボウル容量はたっぷりの洗面台です。
奥行きの差は9センチ。たかが9センチ。されど9センチ。

商品を選定する際にちょっとしたことで後々グンと変わってくることもあるので、みなさんも商品選定の際には、よく考えてみましょうね。
そして、ちょっとしたこだわりに耳を傾けてくれるたり、ご自身とフィーリングの合う業者さんを選定しましょうね


リフォームアップ シンタニ
ホームページはコチラ・・・・・http://www.shintani-osk.com/




中年と認めたくない中年営業マン
Hiroちっ、ちっ、ちっHiro 洗面化粧台リフォーム






同じカテゴリー(中年営業マン)の記事画像
Motoyama ガラストップ割れ注意です!
Motoyama たまには仕事ネタ!
Motoyama たまには仕事ネタ!
電化からガスへ切替はいかがでしょうか・・・?
Motoyama オーストラリアの友人
Motoyama トイレリフォームの参考
同じカテゴリー(中年営業マン)の記事
 Motoyama ガラストップ割れ注意です! (2016-01-12 11:37)
 Motoyama たまには仕事ネタ! (2015-06-25 08:00)
 Motoyama たまには仕事ネタ! (2015-05-15 08:28)
 電化からガスへ切替はいかがでしょうか・・・? (2015-04-25 08:57)
 Motoyama オーストラリアの友人 (2015-04-14 17:13)
 Motoyama トイレリフォームの参考 (2015-02-18 19:27)
Posted by シンタニ at 12:00│Comments(0)中年営業マン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。