2010年11月17日
中年営業マン 風呂の掃除の範囲注意しましょう
寒くなってきましたねー
さて、年末等でお家のいろいろなところの掃除をしますよね
そんな時、ユニットバスの方で、修理が大変な部分を外してしまった事がありましたのでみなさんも注意してくださいね
下の写真は、浴槽の排水部分の写真です↓


この部分は浴槽の下部分の排水配管と繋がっているので絶対に外さないでくださいね
このお客様宅は、右側の部品を再度取付復旧するにあたり、
組み上げてあるユニットバスの一部を解体し、浴槽も撤去して部品を復旧、撤去した部材や浴槽を再度組み上げるという作業で元に戻させていただきしいた。作業代は数万円です。
ご主人さんの『よし!キレイにするぞ!』というお気持ちが、数万円の修理代金になってしまったという残念なお話です。
みなさんもご注意くださいね
中年と認めたくない中年営業マン 掃除も注意
Hiro
P.S. ブログデザインを最近またまた変更してみました。センスはいかがでしょうか・・・?
☆☆☆☆☆現場写真 浴槽の循環口☆☆☆☆☆
みなさん!タイル風呂の浴槽の循環口の裏側を見た事がありますか・・・?
こんな感じです↓


何かのご参考に・・・
さて、年末等でお家のいろいろなところの掃除をしますよね
そんな時、ユニットバスの方で、修理が大変な部分を外してしまった事がありましたのでみなさんも注意してくださいね
下の写真は、浴槽の排水部分の写真です↓


この部分は浴槽の下部分の排水配管と繋がっているので絶対に外さないでくださいね
このお客様宅は、右側の部品を再度取付復旧するにあたり、
組み上げてあるユニットバスの一部を解体し、浴槽も撤去して部品を復旧、撤去した部材や浴槽を再度組み上げるという作業で元に戻させていただきしいた。作業代は数万円です。
ご主人さんの『よし!キレイにするぞ!』というお気持ちが、数万円の修理代金になってしまったという残念なお話です。
みなさんもご注意くださいね


Hiro

P.S. ブログデザインを最近またまた変更してみました。センスはいかがでしょうか・・・?
☆☆☆☆☆現場写真 浴槽の循環口☆☆☆☆☆
みなさん!タイル風呂の浴槽の循環口の裏側を見た事がありますか・・・?
こんな感じです↓


何かのご参考に・・・
Posted by シンタニ at 11:55│Comments(0)
│中年営業マン