オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2017年12月11日

熊本県 震災状況視察

先日、LPガス協会の活動にて熊本県の震災状況の確認と被災時の対応や改善点について地元の方のお話を聞きに行ってきました!

正直、地震がかなり以前のことのように感じておりましたが、現地はまだまだ爪跡が残っていました。
亀裂が残った駐車場や建物が残っており、取り壊し待ちの建物と新しく建った家が混在しており不思議な感じがしました。

道も新しくなっていたり、まだまだ仮設住宅も残っておりました。



現地のLPガス協会の方々にも話を聞き、当時の対応を聞かせていただき、連絡方法や何が必要であったかなど勉強になりました。

季節的なものや被災の時間によってもちろん必要なものは変わってくるでしょうが、やはり携帯の充電と水!
この二つは津波のときにも聞いた非常に重要なものだそうです。
関西は運よく最近は大きな被害はないですが、熊本も被災するまでは『ここら辺は何事もないですから』という感覚が県民全体にあったそうです。

我々関西もここらでもう一度気を引き締めて備えをしなくてはいけなさそうです。

『誰かが助けてくれる。避難所にいけばなんとかなる。』

この考えはみんなが持ってしまうと危ないです。まずは自力で生き残れる準備を皆がやってこそ意味があるかと思います。

今現在で熊本城はこんなにも傷んでいます。





微力ではありますが、支援させて頂きました。

一口城主なるものです。

復興が完了した後には熊本城でシンタニの名が確認できいますgood

備えあれば憂いなし!
危機管理意識を持って備えだけはしておきましょう!

しょーご



---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ



フリーコール 0088-111-2080

リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様にリフォーム・修理・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。

堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください
当社ホームページの施工事例 随時更新中!!




  

Posted by シンタニ at 06:00Comments(0)