オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 和泉市

新規登録ログインヘルプ


2016年09月08日

エアコン?クーラー?どっちが正しいの???

まだまだ暑い晴れ
一度涼しくなったのですが、まだまだ暑い日が続いています!

そんな今日この頃お客様と意外と多いのが『冷房が効かない』の話アセアセ

今年は外気温が高すぎて、夜は大丈夫だけど、日中に冷たい風が出ないという症状をよく耳にします!

ちょっと古い型だと外気温が35度までしか対応していないものも多く、それでは最高気温が36度以上になっている今年の夏は厳しいですね。。。

来年以降も同じくらい暑くなるのであれば、今!エアコンを交換されてはいかがですか?

さて、ここで題名のところが気になりますねアップ

エアコン?クーラー?どっちが正しいのでしょうか?

まず、『エアコン』と言うのは『エアー(空気)コンディショナー(状態)』の略語になります。

『クーラー』は冷房と言う意味になります。

エアコンは空気の状態をつかさどる意味なので、冷房・暖房・除湿などが含まれていますが、クーラーは冷房だけになりますね拍手

昔は、冷房(クーラー)と暖房(ヒーター)が明確に分かれていたのですが、今は技術の進歩で同じシステムで使い分けが可能となりました。

むしろ、冷房専用機のほうが最近は高価になっていますので、『冬はファンヒーターを使うから、冷房だけで安いやつがほしい』とよく言われますが、暖房も出来るエアコンのほうが値段的にお得に成ります。

文字だけで色々言いましたが、残暑が厳しくなる中疲れが出てくるのも今です!

ここで来年まで買い替えを待つよりも、換えて快適に過ごして体を労わってあげて下さいgood

しょーご


---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ



フリーコール 0088-111-2080

リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様にリフォーム・修理・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。

堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください
当社ホームページの施工事例 随時更新中!!


  
タグ :エアコン

Posted by シンタニ at 06:00Comments(0)