2011年11月21日
Motoyama ~太陽光発電現場~
ビルの屋上(俗に言う「陸屋根」)に太陽光発電システム設置現場です。
施工チームの“太陽隊”は、ISOを取得した技術集団。熟練した知識と技能が自慢です。
2日間の工事(基礎除く)でしたが、天候にも恵まれて順調に施工できました。
冬の節電も叫ばれる中、これからどんどん導入される方が増えることでしょうね
~プライベート~
13日(日) サッカーの試合がありました。後期の開幕戦
結果はというと...惨敗...6点だったかな?7点だったかな?
それくらいゴールを決められてしましました
サッカーでそんなに得点されるって情けないでしょ~!?
野球ならわかりますが...
次は27日。堺J-Greenにて。失点ゼロを目指します!(出場させてもらえるかどうかわかりませんが・・・)
=施工前=

基礎を事前に施し、その上から防水処置を施しました
=クレーンにて搬入中風景=

防水層は角のあるものに対する衝撃に弱いので慎重に降ろします
=施工中及び完成=


さざ波工法。4.65KWのシステムです。
基礎を事前に施し、その上から防水処置を施しました
=クレーンにて搬入中風景=
防水層は角のあるものに対する衝撃に弱いので慎重に降ろします
=施工中及び完成=
さざ波工法。4.65KWのシステムです。
施工チームの“太陽隊”は、ISOを取得した技術集団。熟練した知識と技能が自慢です。
2日間の工事(基礎除く)でしたが、天候にも恵まれて順調に施工できました。
冬の節電も叫ばれる中、これからどんどん導入される方が増えることでしょうね
中年と認めたくない中年営業マン
Motoyama

Motoyama


~プライベート~
13日(日) サッカーの試合がありました。後期の開幕戦
結果はというと...惨敗...6点だったかな?7点だったかな?
それくらいゴールを決められてしましました

サッカーでそんなに得点されるって情けないでしょ~!?
野球ならわかりますが...
次は27日。堺J-Greenにて。失点ゼロを目指します!(出場させてもらえるかどうかわかりませんが・・・)
タグ :太陽光発電