2010年08月10日
町の消防団
こんにちわ。お客様係のMです
毎日、日差しがきつく暑い日が続いていますが熱中症になったり、夏バテなどしていませんか
今回は、地元で活動している消防団の事を書きたいと思います。
どんな活動をしているかというと、毎月、防火水槽の溜まりすぎた水を抜いたり、器具庫の点検、ため池などに行って放水の練習などしたりしています。
あと、消防署に行って動力ポンプや無線の使い方、防災訓練などに行っています。
冬場に乾燥しているので火の元に注意して下さいとよく聞きますが、夏場も晴れが続いているときは、かなり乾燥しているので気をつけて下さいね
最近、出動回数が以前より減ってるように感じます。なければ無い方がいい事なので火事が少しでも減ればいいなと思う今日この頃です。

毎日、日差しがきつく暑い日が続いていますが熱中症になったり、夏バテなどしていませんか

今回は、地元で活動している消防団の事を書きたいと思います。
どんな活動をしているかというと、毎月、防火水槽の溜まりすぎた水を抜いたり、器具庫の点検、ため池などに行って放水の練習などしたりしています。

あと、消防署に行って動力ポンプや無線の使い方、防災訓練などに行っています。
冬場に乾燥しているので火の元に注意して下さいとよく聞きますが、夏場も晴れが続いているときは、かなり乾燥しているので気をつけて下さいね

最近、出動回数が以前より減ってるように感じます。なければ無い方がいい事なので火事が少しでも減ればいいなと思う今日この頃です。