さぶい日ももうわずか!?

シンタニ

2016年02月08日 15:48

今日は日差しは強いのにさぶいです!
ニュースを見れば春がもう目の前まで迫っています
でも、よく天気予報を見てみると、11日の祝日がめっちゃ寒くなりそうです。。。

先日の寒波のときは、『お湯がでない』という問い合わせが多かったです

原因は凍結でした

凍結の特徴は、お湯だけひねると水もでません。
給湯器のスイッチを入れていなくても、水はでます。
凍結は給湯器に入る水が凍ってしまっているので、水もでません。

直す方法は簡単
お湯をぶっ掛けるだけです
お湯といっても50度までのぬるま湯です!
沸騰したものをぶっ掛けると配管が破損してしまう恐れがありますのでご注意下さい

また、給湯器の排気口にはかけないで下さい。全く別の場所が壊れることになります

給湯器の給水管にかけてください!
エコジョーズをお使いの方はドレン管もよく凍結します。
先日はツララができていたお宅が多かったです



再度、言っておきます
配管にかけて下さい

本体の内部に水を入れないようにしてくださいね

僕らがお邪魔しても水をかけるだけの処置になりますので、お湯をその間ガマンするなら、一度ぬるま湯を掛けてお試しあれ~~~


しょーご

---------------------------------
リフォームアップシンタニホームページ



フリーコール 0088-111-2080

リフォームアップシンタニ【㈱シンタニ】です。
泉州地域の皆様にリフォーム・修理・太陽光発電を提案する、地域密着型リフォーム店です。

堺市・高石市・泉大津市・忠岡町・和泉市・岸和田市などご相談ください
当社ホームページの施工事例 随時更新中!!