sakaのこんなことしてます!!  =キッチン編= 

シンタニ

2010年07月09日 13:19

いままで、数少ないsakaのブログはまとまりがなかったので、これから少し変えていこうと思います。
内容は・・・私が自宅でしている工夫や、(リフォームの)仕事をしている上でいいなぁって思ったことなど、知ってるようで知らない。知ってるけどしていないことなど、思ったことを率直に私なりに載せていこうと思います。

☆料理やお菓子なども・・・うまく作れるかわかりませんが、時々発表します。


今回は、キッチンです。

私のキッチンは吊戸棚にソフトダウンウォール※1をつけています。

                        ※1)ソフトダウンウォールとは、目の高さまで引っ張って降ろせるキッチンの吊り戸棚のことです。
吊り戸棚の上段は、身長の高い人でないと手が届かず、その都度踏み台を用いるのは不便です。つい、仕舞い込んだままになったり、せっかくの収納スペースが無駄になってしまうこともあります。そんな不便さを解決してくれるのがソフトダウンウォールで、身長が低めの人でも簡単に取り出せます。





そのソフトダウンウォールの中をコーヒーの空き瓶で揃えて調味料や乾物(わかめやこんぶ)・出汁の粉・・(梅干も)などいれています。

同じビンで揃えているので見た目もよくって、透明だから一目で何が入っているかわかります。私の家はインスタントコーヒーをよく飲むので、空きビンがコンスタンスに出るので便利に使えています。

百円均一でビンを買うよりリユースでエコ



色んなご意見、感想などお待ちしてます!

saka